アトランティス さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
歌と言うよりは……
1995年、約25年前のマクロス作品で、
テレビ画面の規格が今よりもまだ小さかった頃の作品です。
アニメの勉強をしている友人の勧めで視聴しました。
OVA(4話)とMOVIE EDITIONの2つがあるらしいですが基本軸は同じなのであえて違いは書きません。内容は比較的最近のマクロスFやΔとは違い「歌で星を救う」というよりは「キャラの過去の清算」を主にしているのかなという感じです。
歌姫は今回は人間ではなく、バーチャルアイドルである「シャロン・アップル」
妖艶で怜美な雰囲気は他のマクロスシリーズにない個性があって、僕は今のアイドル性を前面に押し出しているΔとかの方が好きですが、好きな方は好きそうな世界観だなと思いました。
およそ25年前のマクロスですが、戦闘機の動きや宙を舞うミサイルの作画はCGが多くなった現代にも負けず見応えがあります。また、言葉で表現がしづらいのですが、歌姫のバーチャル映像が船の前に巨大に映るシーン(伝わりますか?笑)は、マクロスFのシェリル、マクロスΔの美雲にしっかり受け継がれていて、ちょっと歴史も感じましたね。
感想としては、今まで自分が見てきたマクロス(F,Δ)とは異色のマクロスだなと感じました。マクロスというとどうしても「歌」のイメージが一番にあったので、それを持たずに人間ドラマの方に重きを置いているのは意外でした。
あと、ちょっと終始暗い感じだったところが思っていたマクロスと違った印象を持った原因かもしれません。
キャラ的にも成熟した大人が多かったですし。
FやΔが好きな方が見たらどう感じるのか知りたいなと思いました。