タック二階堂 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
トレンディドラマのタイトル。
詳細は公式でも。
ま、どーせWikipediaには書いてあるでしょうけど、
この作品の回ごとのサブタイは、トレンディドラマ
のタイトルを中心に付けられています。
「パパと呼ばないで」
「ワンダフルライフ」
「毎度おさわがせします」
「世界で一番パパが好き」
などなど。
絵柄とかキャラ設定だけ見てると、萌えアニメかな
と思いがちですが、けっこうなディープさを含んだ
ストーリーです。
予想はつきましたが、{netabare}姉夫妻が飛行機事故で亡くなる
わけなんですよね。{/netabare}
ただ、なんて言うか…
非の打ち所がないというか、ケチの付けようがない
というか、ツッコミどころがないというか…
逆に、それがアダとなって、するすると通りすぎて
行くような。引っ掛かりがないんですよね。
感動する作品って、なんとなく凸凹していたり、
おやおや、なんだこれは?という面があるのですが
これは無いんだよねえ…
あえて言えば、ライカさんがヒロインになるのかな
って思ったのですが、どうにも単なる変な先輩で。
で、最終回にも「俺の妻になってください」って…
{netabare}結局それも、ヒナのお遊戯会を参観する
ための「役」であるわけなんですけどね。
驚きがないんですよね。わかるわかるという。{/netabare}
それとどなたかも指摘されていましたが、お金が
ないないって大学生が無理にバイト入れて、3人を
育てようとしますが、航空機事故の犠牲者に、
なんの補償金もないわけもないし、保険だって
下りるでしょう?
まさか親類一同で山分けしたわけでもあるまいし。
いや、ケチを付けようがないレベルなんです。
ただ、僕はちょっと物足りなかったかな。
それと、ヒロイン3人の子供たちだけ、キャラデザが
大きく違うのが…
むしろライカさんみたいな目が小さめの美人キャラ
のほうが好ましいかなって思います。