waon.n さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
面白かった、でもケムリクサってなんだったんだろ?
終盤もちゃんと面白かったです。
アニメの作りが独特であり、ストーリーで謎を残しながらそれでも少しづつゴールに近づいてるんだよ。でも最後にこんなネタが実は仕込まれてたんだよってのはある意味王道ではある。
でも、最後まで見れるかどうかが鍵でしたが、そこに至るまでの過程は視聴を継続させたいと思うには充分だったかと。
そこまでで断念していたら最後の3話での重量感を味わえなかったのだと思うとこういうストーリー展開ってやつは諸刃の剣ではあるなと思わざるをえない。
好きなアニメのシュタインズゲートも同じように後半の駆け上がる度に感じる重量感があるもののそこまでに飽きられたら凡庸アニメ。
最後まで見てもらえてこそだなぁとか思う次第です。
SFなのファンタジーなの?ってちょっと私にはわからなかった。
ケムリクサが機械的なロジックでできているデバイスならSFなのかな?それと荒廃した地球という舞台設定であるからSFなんかな?
ケムリクサって漢字にすると煙草でタバコであるのは関係あるのかな?葉っぱを燃やして吸うのがタバコなら何を消費して使えるのがケムリクサなんだろう?
ケムリクサの生命力自体を消費して使われているもので、水場の近くで生息している事が多い点から自然発生的なものだったりするんだろうか。
一種類の幹から複数の種類ができることもあるようだったけれどそれは良かったのだろうか?
まぁ一気に見たわけでもないので記憶が曖昧になってるので間違ってるかもしれないけれど、ケムリクサがなんなのかもう少し具体的な説明があればSF的な完成度は高まったのではないだろうか・・・。