weoikoiji さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
(C) ヤオヨロズケムリクサプロジェクト
weoikoiji さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ケムリクサのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
ケムリクサのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
転生したらスライムだった件
「この方をなんと心得る、かのリムル様ぞ」 「ははー」 個人的にはワンパターンすぎて退屈。 作画は綺麗。 最初の一話から、どんな風に物語が広がるのかとおもったが、内輪内輪の話へ。 取り込むことが主題にありすぎて冒険譚的な要素は少なくどちらかという...
臨死‼ 江古田ちゃん
一人の女性の主観をいかに豊かに表現で描くかという意欲作であり課題作 実験作品って大切だとおもう。
この世界の片隅に
冒頭の曲の挿入から心を惹かれ息をつかせる間も無く最後まで終わっていた。 余韻が非常にすばらしい 背景、色彩、演出、どれもこれも感性に力強く溶け込んでいくようで これぞ映画の醍醐味という感じで見終わった後の余韻に今も浸っている。 原作漫画...
けものフレンズ2
1期とあわせて かなり独特な間の取り方をしている作品。 いまいち自分に合わないなとおもっていたがこれは実況をするための作品だという指摘があったときになるほどなと 日常系の特徴である高度に政治的な会話を進行させた結果幼稚化まで行き着かせた 時代背...
約束のネバーランド
冒頭かなり世界観を開示してしまって、ミステリー的な要素が削がれてどうかなと思いましたが むしろそちらの方が結果的に良かったかなと 構造的には進撃の巨人と近い作品ですが、子供という設定ゆえ戦闘で勝つという発想が難しくその縛りはいい意味で働いていた...
映像研には手を出すな!
アニメの中でアニメをつくる。 想像力が現実に浸透し境界線を取り払う。 合せ鏡と万華鏡 鏡に映る鏡がさらにその鏡を写し無限に複製される。 結果認知を超えてどうあるのかが揺すぶられる。 想像とは何か 作る過程 サンプル 結果消費だけではない熱量...