ZORRRO さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
冷めた目で見ないこと!
狂三さん要素が足りねえ!!!
あー、そういえばデアラってこれだったな。
ストーリーが分かりやすい、予想しやすい話ですが、
まあ見どころはそこではなくやはり士道と女の子(精霊)たちの関係、やり取りですよね。
【ストーリー】
※原作知りませんので改変とかは知りません。
中盤以降は折紙パートですが、(ていうか俺的には狂三パート)
3期の主軸はそこからになると思います。
とはいっても序盤も意外と普通に見れました。
1、2期と同じように 日常7:3戦闘 ぐらいな感じ?
メインの折紙パートと言いましたが、また、最初に「予想しやすい」とも言いましたが、
時崎狂三が時間を超越する流れがあってから多少ゴチャついてきますし面白味も増してきます。
デート含めた日常パートは、琴里も言ってますが「見てられない」みたいな恥ずかしさもありますが、
やはりそういったワチャワチャ展開が見どころなんだと思います。ベタで見てられない人が多いかもしれません。
今までわちゃわちゃしてたのに一瞬で落としてシリアスな部分出してきたりと、
3期でも引き続きメリハリのある話も見どころ。
【作画・キャラ】
キャラデザが好きなだけに作画は気になる。
戦闘含めて動きもそこまであまり多くない。
ゲームキャラがちょろっと出てきて、原作知らないのでびっくりした。伏線なのか知らんが。
ギャルゲの方で折紙推してた人は良さそう、でもちょっとツラそう。
【声優・音楽】
2期からのお馴染みのメンツに、敵キャラ含めた新キャラ多数で更に豪華に。
オープニングの毎回のナレーションいるあれ?正直邪魔だった(笑)
BGMとかも結構迫力の、奥行きのある音楽で結構良かったと思います。
まとめると、
2期が結構前の話なので、今更感もありました。
まあ結構テキトーに視聴しはじめましたがまあまあ良かった。
決して冷めた目で見ないように。最終話も別に嫌いじゃないw
てかやっぱ狂三要素が足りん!まあ立場的にしょうがないけど。
デアラらしい展開だったと思います。