へも さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
清涼感のある湧き水を飲むが如し
春先にBS日テレで短期集中再放送やってくれたので、ようやく見ることが出来ました! あにこれ内でも高評価レビュー多いですが、自分がアニメ・マンガ視聴の参考にしてるブログでも絶賛されてたので以前から興味津々でした。。
(ブログは「ふらいんぐうぃっち」「Notwen」でググると見つかるはず)
いやー前述ブログも合わせ事前にいろいろ情報入手済みだったんですよ。
いわく、魔女が普通に生活する日常アニメだとか、良い奴ばかりで悪い奴が皆無だとか、体感5分であっというまに終わるだとか。
うん・・・全くその通りでした!!
ここのところ偶然にも田舎暮らしなアニメをあれやらこれやら視聴してるんですが、“いま現在の田舎”を描けていると思いました。具体的には1話で買い物に行く先がイオンショッピングセンターだったりするあたりがww もちろん美しい弘前の自然風景も含めてすごくリアルな生活感が漂います。
劇伴音楽も、声優さんたちの喋りも上品で耳に優しく響きました。(圭くんの朴訥とした喋りは私好みですw)ストーリーは大きな起伏なく、のどかで心地よい雰囲気を楽しんでいたら気が付けばED曲に滑り込んでいくよう。
「なるほど確かにこれは体感5分アニメ」と納得はするものの、レビュータイトルのように“とっても美味しい湧き水を飲んでいるかのような”印象があります。つまりゴクゴク飲める美味しい水なんですが、やっぱり水は水でして・・・刺激的な展開はないのね~との感想に落ち着きます。それが本作品の特筆すべき点でもあると思いますけどね!
マンドラゴラや運び屋さんのように、サブキャラは現れては消えていくようで重厚なドラマは望むべくもなく。あ、幻想的な雰囲気ある飛行鯨や土魚はファンタジックで良かったです♪
優劣をつけるわけじゃないですが、同じように「体感5分アニメ」と評された「ゆるキャン△」のほうが味つけは自分好みだったかなぁとは思います。。
とは言え、魔女たちが派手に活躍したり、真琴と圭くんがラブラブデートする展開などは全然求めてないので、2期あるとしたら千夏ちゃんの地味~な魔女修行あたりに期待したいと思いますw
ちなみに私、転勤だったり旅行だったりで全国都道府県かなり踏破してますが、東北6県はいまだ足を踏み入れておりません!! 特に青森はねぶた祭が楽しそうなので、いつか行きたいなぁとずっと想いを馳せております・・・