不良中年 さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:今観てる
期待を裏切らない出来です。
リメイク情報を聞いた時には折角の好きなアニメがどうなる事やらと心配したもんでした。
そしてPVを初めて見た時は、やたら美男美女のキャラに見えたもんです。
しかし、実際に放送を見たら原作に忠実に作られているという感じがします。
たしか作者の高屋奈月先生は、自分の古いキャラに引きずられることなく新しいフルーツバスケットを作って欲しいみたいなコメントを出していましたが、思いのほか原作に寄せて造られていると思います。
キャラクタデザインも声優さんも特に違和感を感じることは無く、とても自然に見ることが出来ました。
まだ1話しか見てませんが、ブルーレイ買う事決定です。
音楽に関しては、前作の岡崎律子さんの「For フルーツバスケット」が余りにも有名で一部のファンの間では今回も採用されるのではという憶測が流れていましたが、残念ながらそれは実現しませんでした。
正直今のところ音楽に関してはパッとしないなーというのが自分の感想です。
高屋先生が今回のリメイクに際して全てを新しくと言った真意の中にはきっと岡崎さんは既にお亡くなりになっているという事も含まれているのではないかと思います。
岡崎さんがご存命であれば、また音楽を担当してもらう可能性もあったでしょう。しかしその場合、岡崎さんは前回と同じ曲は使わないと思います。クリエーターであればこそ新たな楽曲を提供すると思います。
だから前作と同じ曲を使うのは岡崎さんに対する冒涜だと思うのです。
そういったことを踏まえ高屋先生の言葉になったのだと思います。
とは言え、何もかもが新しいというわけではなく、キャラデザも原作のラフなイメージをキレイにしたくらいで、シナリオ等ほぼ原作に忠実に作られているので、ファンとしては嬉しい限りです。
きっと監督も好きだから単純に全話をアニメにしたいと思ったのではないかと思います。
もう早く2話が見たいです。
#2019/5/5 加筆
5話を見ました。このエピソードは大好きです。透ちゃんが改築を終えたおじいさんの家に戻る回です。
出て行く前に台所での回想でお母さんの言葉を思い出します。
「たまにはめげたって、我がまま言っていいんだよ。」
同じ言葉をおじいさんの家に迎えに来てくれた夾くんからかけられます。
いつもは透ちゃんが相馬家のみんなに相手が一番欲しい言葉をかけてあげているけど、今回は普段はぶっきら棒な夾くんが透ちゃんが一番欲しい言葉をかけてくれる。
夾くんはチョイチョイこうしたセリフを言うんだよね。
やはりこの二人は結ばれる運命にあるのか。などと妄想するのであった。
この回では原作では描かれていない本田おじいさん家での補足的なシーンが入れられていて、とても分かりやすい描写になっていました。
いまだにネットでは旧アニメが良かったなどというアホな論争をしている人がいるが、原作が好きな人なら問題なく受け入れられると思うし、十分に愛することが出来ると思う。