スライムベホマズン さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
公平にいこうぜ!
正直、アニメを視聴する前や1話を観た時点では、これは声優さんが豪華というだけのアニメかなと思っていました。しかし観続けていくうちに、最終的に五人のうち誰が花嫁になるのかが気になっていったり、五人と主人公である風太郎との掛け合いが面白くなっていったり、そして何より五人のヒロインが最高に可愛く思え、この作品が好きになっていきました!そしてアニメ視聴後にたまらず原作漫画を全巻買ってしまいました。
物語の内容は、主人公である上杉風太郎くんが、同級生で勉強が苦手な五つ子ちゃんたちを家庭教師するというラブコメです。初めこそ反発していた彼女たちですが、だんだんと風太郎くんに心を開いていきます。そして最終的に誰か一人と結婚するのですが、その相手は最後まで分かりません!誰になるかを予想しながら観ると面白いと思います!
物語の展開も、王道ラブコメらしく素敵なシーンや演出もたくさんあります。{netabare}2話で、三玖が風太郎と歴史を交えた話で心を開いてからの「責任とってよね」で私はやられました笑 また花火回の最後で、一花と三玖が同じ花火を選ぶシーンも良かったです。{/netabare}{netabare} そして最終回は最も五つ子の描き方が素晴らしかったと思います。一花と三玖のお互いの思いやりと風太郎への思い、二乃の切なさとツンデレ感、いつも元気いっぱいの四葉の闇、五月の変装など、見所多かったです。そして物語の締め、林間学校の後、時間が数年後に一気に飛び、風太郎と花嫁との結婚式のシーンで終わるのですが、これは五つ子設定ならではで逆に新鮮に感じて自分は好きです。そして漫画買いやすかったですw{/netabare}
作画に関しては、ヒロインの顔が安定していなかったと思います。ビジュアル的なヒロインの可愛さも作品の魅力だと思うので、そこは少し惜しいなと思いました。11話のシャフトさん協力による素晴らしい作画を観て、1話からこのクオリティで観たかったとなおさら感じました。しかし全話を通して、ここぞというときの決めのシーンはどれも良かったと思いますし、五つ子がみんな可愛いことには変わりありません!
アニメをみて、自分の推しは三玖でした!{netabare}しかし原作漫画の先の展開を読み進めるうちに推しが変わってしまいました。二乃です。{/netabare}最終的な花嫁が誰になるか、結果はどうあれ、みんなが幸せに終わることができれば良いなと思いました。