ニンニクラー油 さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
戦争ごっこする戦争アニメ
ガルパンは世界観が戦争ごっこがスポーツだから。軽いノリでも問題なく感じられたが。この世界って殺し合いして居るわけですよね。西部劇の要素も入れてるから治安も悪くて何時何処で恨みを買った相手から殺されるか分からない。そういう人が死んでいるという重みが全然感じられない脚本でアニメが作られてるのがどうにもやりきれなくて3話の冒頭で切りました。
ヒロインは40機落としたよ。と自慢するシーンがあるのですが、それって40人殺していて、その数倍の家族や知人に命を狙われていなければ西部劇だったらウソだと思う。それなのに町でノー天気に過ごしている。西部劇じゃなくて西部劇ごっこ遊びのようなシナリオ。
大戦初期の機体である隼1で大戦末期や計画だけで開発されていなかった機体と戦うようだけど。それなら半数くらいは未帰還機で戦死してくれないとウソになる。
真正面から戦ったら勝てないような相手(向こうの方が性能が良い機体とか数が圧倒的に多いとか)に真正面から空戦するのも頂けない。凄腕だかなんだか知らんが戦死者が出る戦い方。
ガルパンはそういう相手に色んな作戦を立てて打ち破る面白さがあったがそんなものは全くなく。
飛行機が飛んでて女の子が頑張ってて、西部劇っぽい舞台でやってる戦争ごっこにしか見えない。
幼児向けアニメのようなシナリオだが、標的は精神的に子供な大人だよな。気持ち悪いと感じた。