「亜人ちゃんは語りたい(TVアニメ動画)」

総合得点
86.6
感想・評価
1120
棚に入れた
5465
ランキング
192
★★★★☆ 3.7 (1120)
物語
3.8
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

tao_hiro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

共生社会へ

<以下の文章には、社会的少数者についての言及がありますが、それらの方を傷つける意図はありません。しかし、ご不快に思われる場合は、ここにお詫び申し上げておきます。>

過日、世界保健機構(WHO)の担当官が来日した際、「たばこを吸う場所で食事をするなどありえない」と発言しました。

この発言に反発した喫煙者であるところの私は、「この”ありえない”という感覚が、差別や偏見の元凶であり、”満員電車に車いすで乗りこむなどありえない”と言っているに等しい」と、さるSNSに投稿しました。

その反響は凄いものでした。賛否両論頂いたのですが、私の思いは強くなりました。

「自分には理解できないもの・自分とは異なるもの」に対して「ありえない」という”独善”が、「あいつら変だ・おかしい」という”偏見”を呼び、「あいつら劣っている」という”差別”を生むと私は考えます。

だとすると、社会的少数者を「自分に理解できるもの・自分と同じもの」と考えることができる人が増えれば、差別は減らすことが出来ることになります。

ではどうすれば「自分に理解できるもの・自分と同じもの」と考えることが出来るでしょうか?

答えは「興味を持つこと・調べること・交流すること」だと思います。

さて、この作品は、社会的少数者を亜人に置き換えて、上記の実践方法を教えてくれます。

差別や偏見をなくすために「社会的少数者を理解しましょう!」という掛け声は昔からあるはずですが、社会から差別や偏見は一向になくなりません。この作品は、社会的少数者との共生を阻むモノ、それは「倫理」や「デリカシー」だと言うのです。

つまり、「こんなこと聞いていいのだろうか?」「こんなこと言っていいのだろうか?」「こんな想像していいのだろうか?」などといった思いやりの精神が共生を阻んでいると指摘します。

そして、社会的少数者と共生するために、「倫理がなんだ!当事者がOKならば、それでいいだろ!」という心構えを示します。「他人の眼は気にするな!」と言い換えても良いかもしれません。

これには大変な勇気が必要だと思います。差別や偏見のない世界は訪れないのかもしれません。

しかし私は、裕福な世界よりも、差別や偏見のない世界の方が幸せだと信じています。無理せず、やれる範囲で、努力したいと思います。

投稿 : 2019/03/23
閲覧 : 298
サンキュー:

14

亜人ちゃんは語りたいのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
亜人ちゃんは語りたいのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

tao_hiroが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ