ハウトゥーバトル さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
その名は
この話は武器を嫌う少年兵が武器商人と旅をする話
世界をまたにかける武器商人の私兵として雇われた少年兵が主人公です
戦争や戦闘がメインですので、餅のローンこと腕が吹っ飛んだり頭が吹っ飛んだり、とほんーの少しだけ小さなお子様向けではない描写がありますので、それさえ気をつけていただければ、本作はかなり面白いです
アウトローな連中が酒とタバコでバカバカ撃ちまくる非常に危ない界隈
どこぞやのスパイクやロアナプラを感じさせますが、あちらは非公式の賞金稼ぎでドンパチとローカル営業の運び屋のドンパチ、対してこちらは正式な武器販売会社、の私兵がドンパチ
ドンパチすることに変わりはなく、先程の作品が好きな人は比較的楽しめる内容となっています
基本的にどうドンパチするか、というよりかはどういう経緯でドンパチしてるのか、が重視されますので戦闘狂の方には少し厳しいかもしれませんが、それ以外の方は無条件で楽しめることをお約束いたしましょう
{netabare}
武器を憎悪する少年兵が武器商人の私兵に加わる。徐々に仲間を意識し、雇い主のココに忠誠的なものを感じつつ、ノーパンと戦ったり、博士を探したり、ドラゴンを売ったり、老いぼれを殺したり、と色々した
みたいな話
個人的にはオーケストラの最後が好きです。絶対に勝てないと分かっていながらも銃を手に取るその姿勢、かなり好きです。
あとココの闇がちょっと見えて個人的にはハッピー!ただの脳天気なバカでも良かったですが、笑顔を仮面にする策士もかなり好きです。
{/netabare}
2クール目があるらしいのでそちらも楽しみですね
監督は元永慶太郎さん。おにすきの方ですね
シリーズ構成は黒田洋介さん。OOの方ですね
キャラデザは中村和久さん。初キャラデザだそう。うん。
劇伴は岩崎琢さん。グレンラガンの方ですね
アニメ制作はWHITE FOXさん。シュタインズ・ゲートの所ですね。
作画はなんなら良い方なのですが、キャラデザがちょっと慣れない方がいるでしょう。私も「特徴的な顔だなぁ」と思ったので、話がつまらなかったらどうしようと思ってました。ま、杞憂だったんですけどね。
声優も非常に良く、特徴を上手く表現したかのような演技でした。とはいえ、何度聞いても主人公の声が慣れないのは私のせいでしょうか…私のせいでしょうね。
最も平和を愛し最も戦争を嫌うものは誰なのだろう
ということで締めます