ハウトゥーバトル さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
親子で一緒に
この話はとある青年が「普通」の学校に通う話
ジャンルは学園・ハーレム・主人公最強
R18ゲーム、それもグロではないほう。要はエロゲーと呼ばれるものが原作のアニメです。ただし、本作は決して僧侶枠ではなく。実際ヤッているシーンも少なく(ないとは言わない)、ラッキースケベというより真正面からの下ネタ(真顔で胸をもむ等)がメインです。原作をプレイしたことがないため、原作で致しているのか不明ですが、少なくとも本作は大丈夫なので安心して親子で見ましょう((
絶対に見ないでくださいね。確実に気まずくなりますから。
あと、エログロな場面やクズみいっぱいなキャラが存在するのでそこら辺も耐性無い方は遠慮したほうがいいかもしれません。
内容。個人的には嫌いではない脚本でした。中盤からキャラ毎のお悩み解決という名の点数稼ぎが始まりますが、一般のハーレムラブコメのような明るい悩みではなく、かなりシリアスちっくなものとなります。人が死んだり、金が絡んだり、色々なきわどいシーンがあったりするのも、他の作品との差別化が出来ていると思います。
さらにキャラが良い。というよりキャラが濃い。
ラッキースケベ(ころんでパンツが見える等)などはあるのです(といっても常時パンツ見えてるみたいな節はあります)が、照れずにそのままガン見するような主人公です。変態だから好きというわけでは決してないのですが、他作品との差別化は出来ているという点で好印象です。ヒロインたちも可愛かったり、生生しかったり、悩みがシリアスちっくだったりと全体的に好印象です。ただ好印象どまりですが。
とはいえ良くないところもあります。
ハーレムによるヒロインたちの役割の分散。これはハーレムものの宿命なので別に良いのですが(諦め)、悩み解決の話数が少ない。一人あたり一話の長さ。そして悩み解決後はデレデレ。つまり視聴者にとっては30分ない中で急にデレデレすんですからチョロい、と思われても仕方がないと思います。そしてある一人のヒロインのお悩み解決が終わったところで本作が終わるため、見終わったときの感想として「あっけない」が出てきてしまうわけですよ。
更にあまり現実味というか規模が噛み合わない。ファンタジーとかではないにしろ、車が突然爆破したり、社長が急に死んだり、超凄腕スナイパーが遠くから狙い撃ちしたり、とちょっとどころではなく我々の知るハーレムから離れています。別にそれが悪いというわけではないのですが、この現実離れした規模とハーレム系があまり噛み合わないのです。世界という大舞台と、ハーレムという小さな箱庭ではどうしても差が出てしまい、違和感となって登場してきます。私が勝手にそう思っているだけかもしれませんが。
要は何が言いたいか。
キャラが濃く、ハーレムとしては優秀なほうではあるが、シリアスパートとハーレムがうまくあっていない
ということです。
まだ第二クール目があるので。「グリザイアの迷宮・グリザイアの楽園」を気長に見ていきましょう。本題はそこからですかね。プロローグとして制作されたなら良い出来だとおもいますw