ねごしエイタ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
まったく新しいスパイダーマン
字幕版、吹替版を見たです。吹替版の時折出た漫画のようなふきだしが印象的だったです。今回は、吹替版のほうが馴染みやすかったです。
実写映画のスパイダーマンは知っているけど、今作や漫画は知らなかったです。かなり昔幼いころ、実写に巨大ロボットに乗るのもいた記憶があるです。スパイダーマンも色々だなぁと思う今作だったです。ピーター・パーカーなんてこれを見るまで、よくわからなかったです。
スパイダーマンが、5人と一匹、考えたことも見たこともなかったです。コスチュームも違うし、スパイダーマンに似つかないロボットに乗る少女だとか、豚がスパイダーマンと呼べるのか?疑問に思ったです。CGと若干そうでないのの融合なアニメだったです。
今作の主人公は、アフリカ系の少年マイルス。両親、叔父さんに愛される少年が、スパイダーマンとして成長するお話です。
能力を認識し始めたマイルスが、悪い奴と戦っていたスパイダーマン(ピーター・パーカー)に使命を託されたです。その後、別の次元から来たピーター・B・パーカーと出会い、協力?していく先で、スパイダーマンが増える展開です。目的は、元の世界に帰ること、次に託された使命を果たすことという感じです。
{netabare} マイルスが、アーロンおじさんから教わったショルダータッチ「ヘ~イ」。これが、後半で大きな役割を果たすことになるです。{/netabare}
敵のアジトに潜入するシーン、バトルシーン、スパイダーマン達との別れ、使命の達成、演出が良かったです。
マイルスの成長、スパイダーマン達との団結、子を思う親の姿の詰まった見ごたえのあるアニメだったです。