ニワカオヤジ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
お〜毎日 希美希美希美 みぞれの世界〜
格調高い、純文学のようなアニメ映画でした。
内容は、上記レビュータイトルの通り(井上陽水の「氷の世界」のメロディで歌ってください)で、これ以上でも以下でもありません。
・絵柄が違う、という批判について
うがった見方をすれば、「君の名は」の大ヒットで宮崎駿じゃなくてもアニメ映画で一般受けが可能であることが明らかになり、京アニも二匹目のドジョウを狙って深夜アニメっぽい絵柄を止めた、と捉えることができます。事実、そのような打算もあったとは思います。
しかし、この絵柄変更は、「他人の見ている世界は、自分が見ている世界とは全く違うものかもしれない」というSF的には定番のテーマに沿っていると考えることができます。つまり、ユーフォ本編は(冷めた目線の)黄前ちゃんの視点で描かれており、部員全員がキラキラ・ギラギラしているけど、本作ではみぞれの目を通した世界であるということです。
みぞれは基本、希美しか見ていません。他の吹奏楽部メンバーでは同級生や同パート後輩の剣崎さんはかろうじて認識しているようですが、黄前ちゃんとか顔もぼんやりしていて、後半のオーボエソロの後では珍しく興奮して話しかけてきたというのに、ほぼ無視状態です。「この話しかけてきてる人は確か低音の後輩?」という程度の認識なのかもしれません。黄前ちゃんファンの私としては不憫でなりません(そこが黄前ちゃんぽくて良いのですが(よろしければユーフォ2のレビュー参照してください))。他の2年生メンバーに至っては、顔が見切れていたりして、全く眼中にないようです。葉月ちゃんとか完全モブでした。
そもそも希美の次に出番が多くて、輪郭がはっきり描かれているのがフグ(笑)
・絵本の中の少女とリズが棒読み
これも気になるところですが、みぞれが本を読んで想像している世界を描写しているものなので、わざと声優以外をキャスティングしたのではないでしょうか。みぞれの想像の世界で普通のアニメのようなしゃべり方をする女の子が出てきたら、みぞれにアニオタ疑惑が持ち上がり、それはそれでいかがなものかと。
※「誓いのフィナーレ」見てから、気になってもう一回見て追記
・大好きのハグをしてる二人
「誓いのフィナーレ」見てからだと1年生二人のハグが{netabare}初々しい一年生ハグから闇の深いハグに印象が180度変わりました。(;゚Д゚)ブルブル{/netabare}
・序盤、のぞみぞれ二人の朝練
希美「ピッチ甘かったかな~?」って、甘いとかいうレベルじゃなくずれてますね。
みぞれは、演奏中に居心地の悪そうな表情してることがあります。ピッチずれてるのが気持ち悪いけど、希美に嫌われたくないから言えない、という心境なのでしょうか。
希美が{netabare}音大に行く宣言をしたときに新山先生が絶句しますが、いつもお綺麗な新山先生もさすがに動揺して地元関西弁で、「この子、音痴の自覚ないんかいな。音痴に音大はキッツいで~しかし」と思っていたのかも。。。{/netabare}