元毛玉 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
名もなき扉をわななき開けよう
OP曲が凄く気に入ったのでリアタイ視聴してました。(CDも買いましたし)
お話のざっくり概要
ラジ研メンバーが別の世界線にいって世界を侵食する敵と戦うお話。
4:44にのみ遷移できるという設定。
いつも夕暮れ時なので、それが「あかねさす」という事なのかなと。
概ね1話完結する構成になっているので比較的気軽に視聴できると思います。
自分自身と向き合う事で変身できるようになっていくテンプレと
絵柄、キャラ設定、ギャグ等も全体的に古臭く90年代の作風の香りがします。
狙ってやってるのかなぁ?まぁそんなB級臭、私嫌いじゃないですけどw
そんなこんなで古い作風ですけど、作りは割と丁寧かと。
今の時代的にはかなりスローテンポに感じるので合わない人は合わないかもです。
視聴後の感想
最後に色々と伏線回収して、12話としてはかなり綺麗にまとまったかと。
申し訳程度にラジ研だった事も思い出せました。
一部{netabare}(弟とか){/netabare}は謎のまま残ってるので、その辺りはゲームで語られるのかな?(未プレイです)
{netabare}
まさか、ちくわ様の伏線を回収してくれるとは思わなかったですw
個人的には味噌泥棒が嬉しかった。
(だけど衛生的に大丈夫なんだろうか?とか細かいツッコミもw)
最終話だけ明日架が早起きできて、同じあかね色でも
朝焼けとしてラストを飾ったのは希望に満ちていて良かったです。
{/netabare}
ちょっと懐かしい感じで見れるかもですよ。