元毛玉 さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
あんなに視聴してたのに
元の方は当時リアルタイムで視聴してました。
だけど16年ちょい経ってるし大分忘れてると思いまして、リマスター版を再視聴してみました。
当時の記憶が曖昧で元との比較は難しい為、単にリマスター版の感想としてまとめてます。
まず言える事は……… 4クールは一気見は無理ww
土曜日で全部見てしまおうとか無謀な事を考えていた自分が愚かでした。
デスヨネー
結局丸二日かかって完走。。。流石につかれたので運命はしばらく後に…
(アニメ関係ない補足なので畳みます)
{netabare}
最初からそんな無謀な事を考えていた訳では無く、
少しずつ観直そうと考えていたはずなのに、見ていると
「次も見よう」「もう1話みよう」と、話数進む毎にめり込んんでしまい
「あれ?この調子なら土曜日に完走できるんじゃね?」
とか頭おかしい変なテンションになって
夜明けとともに「うん、限界だ。寝よう」とw
{/netabare}
要約すると、それだけ引き込まれる魅力がある作品という事です。
今回観直して思ったのは、ビルドファイターズ等の影響が大きく
MS起動がガンプラに塗装するイメージに見えしまいましたw
あの一瞬で塗装完了させてしまうんだな。
流石コーディネーターとくだらない事を考えてました。
綺麗に塗装すると強いしね。うん、塗装大事。
当時見てた際に、女性は怖いなと思った漠然とした記憶があったのですけど
改めて観直して思い出しました。
特に怖いと思った所を話順に適当に箇条書き。
{netabare}
・キラ覚醒。ついでにフレイも別の意味で覚醒。
フレイ怖い。超怖いんすけどw
・フレイがキラに抱きつく。なにこれ逆に怖い。
こんな怖いハグ嫌ぁ!こんなキス怖すぎますよ。
全く別の意味でドキドキしてしまうぅぅ
・事後。笑い声が怖い…こんなに羨ましくない事後は中々ないよ?
・冒頭のフレイさん相変わらず怖いっす。。。
イルカだけが癒し。そしてあざとい胸揺れ。
悔しいけど見てしまう。これが万有引力ってやつか…(違う)
{/netabare}
見終わる頃にはすっかり浄化されてて、印象薄れてましたけど
今回見直して、「あ、やっぱすげー怖いと思った記憶は正しかった」とw
そして改めて、桑島さんの演技が凄いと再認識しました。
一人で掛け合いしている所とか、どっちも中の人同じって…
今観ても、いまだに信じられないですもん。
全体的に声優陣はレベルが高いです。でもやっぱアイシャが棒だなぁ…
桑島さんに5点以上つけたいので、アイシャ分を差し引いてもの点数です。
作画も凄く良いです。当時は全く気付かなかったですけど、
手を抜く所でうまく手を抜いててパッと見では気づかないように仕上げてるのは凄いなと思いました。
使いまわしは多いですけど、そういった魅せ方の巧妙さも含めてレベル高いと感じました。
その他に再認識した事は{netabare}婚約者と聞いたら破棄されるものと思え{/netabare}って事かな
完走の感想。
やっぱり細かい所はかなり忘れていましたね。キャラ名も主要以外は半分ぐらい忘れてましたし。
でも、なぜか肝心な所だけは、ちゃーんと直前になると思い出すんですよね。
{netabare}
「あ、コイツこの後死ぬな」「次の話でこの人死ぬなぁ」ってな具合に
キュピーンと盛大なセルフネタバレかましてくるんですよね。
あぁ…自分のニュータイプ性能が憎いw 「ちゃんとしっかり忘れてろよ!」とセルフツッコミ(苦笑)
{/netabare}
記憶が薄れてきている人は観直してみると色々と楽しめると思いますよ!