ヘラチオ さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
短い映画を見ているようだ
代々木アニメーションとCHICO。声優を目指す若者の物語。15分×4話だけだから、そんなに深く掘り下げてはいない。
{netabare}何気なく聞いた声優の朗読に憧れて学院へ通うために引っ越す部屋が湊からさらに別の女の子へと受け継がれている。ループするんやろなあ。{/netabare}
{netabare}優れた声を持ちながらも先生に言われたことを気にし過ぎて本番に弱くなった千歌子とそこそこ上手だが登場人物になりきるのがいまいちできない湊が出会い、お互いに挫折しながらも成長していく。千歌子は主役に抜擢され、湊は主役を取る予定だったのに、モブに。どちらも演技で悩むけど、学園祭は無事成功。卒後も仕事を順調にスタートさせているようだ。仕事場で再会めでたし。{/netabare}
EDのアイカツハッピーエンドって曲は愛は勝つの略だけど、アイドル活動の略だと思ってしまう。
1. 新たな場所、そして出会い。
湊は友人とアニメイベントの朗読会へ訪れ、声優に憧れを抱き、水道橋アニメーション学院へ入学。引っ越した家でUSBを発見し、前の住人の少女からメッセージが届く。キャラクターに魂を吹き込む難しさから、声優の道はまだまだと感じる中、カラオケで練習する千歌子が・・・。
2.千歌子のトラウマ
カフェワイエス・ステージに立ち尽くす千歌子。心配そうに見つめる湊だが、千歌子は思った通りの演技ができずに落ち込んでしまう。湊は励まそうとボイスメッセージで千歌子が言っていた言葉を言うと驚く千歌子。そして千歌子のトラウマを知り・・・。
3.湊の悩みと葛藤
秋の学園祭に向け、主役になるため、より一層練習に力を入れる生徒たちの中で理想の演技をまだ掴めずにいる湊。悩む湊にカフェワイエスの朗読劇の難しい役を提案する凌太に湊は挑戦することを決意し、練習に励んでいく。そして学園祭の配役の発表の日・・・。
4.未来に向かって
湊はやる気を取り戻し、役に命を吹き込もうと日々練習を重ねる。そんな湊を応援しつつ、刺激される千歌子だが、その反面不安を隠しきれず、演技にも自信が出せずにいる。カフェワイエスにも来ていないと知った湊は千歌子と初めて話した場所へ行き、落ち込む千歌子に励ましの言葉とあの言葉を再び言う。千歌子は笑顔を取り戻し、ついに学園祭当日を迎え・・・。