まいぜ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
恋愛ものである
原作未読
◎ストーリー
高校生の恋愛もの。原作は少女漫画であり、主人公はもちろん女性。詳しくはwiki等を参照して下さい。
◎評価
・物語の評価が4.0未満であるため、ネガティブな内容を含んでいます。ご理解下さい。
・序盤のあたり、かなり主人公中心で話が進行していきます。内容全てが、主人公の目線で語られていると言っても過言ではないと思います。よって、確かに主人公の人柄、性格や考えなどはとてもよく理解することができます。しかし、他の登場人物の人柄や性格については疑問を感じるというか、腑に落ちませんでした。一応、それぞれの人物がどんなキャラなのか、なんとなく理解することはできますが、それは前述の通り、主人公の目線から一方的に見られた人物像であり、その人自身の目線がないので、結局その人の人柄や性格は(主人公にとって、話を進める上で)、都合良く作られたものに過ぎないのではないかという印象を受けました。簡潔に述べると、主人公以外の登場人物はキャラとして薄く、なんだか操り人形のような感じがして、全く輝いていなかったです。
こうなった原因として、考えられる二つの要因を挙げておきます。
①原作を読んでいないから。
当たり前のことですが、原作を読んである程度の知識を得た上で、視聴していたら、こうはならなかったかもしれません。
②制作者の意思がそうだったから。
制作者が、視聴者を主人公に感情移入させる(端的に言うと、主人公と視聴者を同化させる)目的で、序盤は主人公の目線で表現することを徹底した。この場合は制作者の意思を尊重したいので、上述の私の批判は取り下げたいと思います。しかし、基本的にこの作品は主人公の目線で進むので、この可能性は低いように感じます。
補足ですが、序盤を過ぎると、主人公以外の人物の目線というのも増えてきて、抱いていた違和感などがふと消えます(つまり、主人公から見ていた人物像とその人物の人柄や性格が、確かに一致する)。
・話の進行のペースはゆっくりしていると感じました。ダラダラしているなぁと感じたことはありますが、これはこれで味があって、遅いテンポはこの作品とあってるような気がします(主人公が鈍感というかマイペースな性格なので)。
・恋愛ものとしては、青春らしく甘酸っぱいような感じです。ドロドロしてるようなきつい恋愛ものではないと思います。むしろ、ほのぼのしてます。
・作画において、表現が良いなと感じたシーンが多々あったのでポジティブに評価します(作画3.5)。
◎こんな方へおすすめ
・恋愛ものが好きである(恋愛の度合い等は前述の通り)。
・少女漫画独特の雰囲気が大丈夫である(偏見かもしれませんが、少女漫画の恋愛ものは、何か独特な雰囲気というか流れというか決まりがあって、この作品もその例外ではない。上手く表現できませんが、主人公についてはよく表現するけど、相手に関してはわざとほぼノータッチみたいな)。
◎さいごに
二期も観ます。