うち. さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
なもり×タカヒロでアニメをやります!以降あまり驚きが生まれなかったアニメ
なもり×タカヒロでスパイアニメ、略してなもスパ。まあ派手なスパイもので何故か顔を隠さない忍者が街と人のために活躍する系のストーリー。
でもタカヒロなら…何かをやってくれるはず…!w
ストーリー
犯罪組織モウリョウが裏で支配する街でスパイ組織ツキカゲとの対決を描く。なもり原案のキャラはツキカゲのスパイ。他にも原案してそうだけどそこらへんは分からない。
多分普通の女子高生、源モモは遠くでスパイを見つけスパイに助けられスパイになることを決意するのであった!!
キャラ
源モモ
高二の普通の女の子。普通の女の子は人を舐めて嘘を付いているか、どういう体調なのか分からない気がするが普通なんだ!でも数ヶ月の訓練ですごい身体能力を手に入れていたから、やはり普通では無い気がする…。
半蔵門雪
片目が潰れている、モモの師匠。リリスパのスパイは師弟制で先輩後輩の関係が生まれる。カップリングですよ!カップリング
クールな巨乳で刀で一刀両断するのが得意。声優的に裏切りそう。
八千代命
明るいキャラ。パーカーから覗く谷間がえっちだ…w
相模楓
八千代の弟子。ゆるゆりでいう、ちなつポジションのキャラなのかと思われたがそんなことはなかった!
石川五恵
五恵と書いてごえと読む。デカイ。
青葉初芽
五恵の師匠。この人もデカイ。
内通者について
{netabare} 個人的にはモモが一番怪しい。特殊な特技、序盤のツキカゲのスパイを見つけたあの目。数ヶ月で常識を超えた身体能力を手に入れたなどなど不自然な点が多い。
三話で限定条件下で記憶を消す薬が出てきたので、それを使ってツキカゲに潜入するために訓練されたスパイなのかもしれません。まあこれが真実だと一話の時点で内通者が居るので、思い切り矛盾するのですが…
初芽も正直裏切りそうなメガネ。モモより怪しいですかね、伏線とか一切ないけどw
雪の元弟子とかも気になりますが、すでに死んでいる可能性もありますがそれが偽装とかスパイものの定番なのできっとやるでしょう!(願望) {/netabare}
最終回まで観た感想
かなり甘〜いプリンセス・プリンシパル…という感じでちょっとイマイチな感想。
実は〜あれあれが、これこれだったとか判明してもあまり驚きがなかった。
キャラとかは好みではあったけどちょっと淡白さを感じるのも否めない。敵とちょっと馴れ合う感じなのもあまりよろしくない。
七話のゴエちゃんが大暴れする作画は結構良いものが見れたと感じた、最終回でもあれに匹敵するものを観たかった。
まとめ
なもり×スパイ×タカヒロは格好良さと可愛さの良いとこ取りを目指した感じらしいけれど、両者のバランスがあまり保つことは出来なかった印象。
メインキャラを死なせたくないのと、どうにかキャラ萌えを写したい。そして「死」や「鬱」を意識してるんだけど、(雪の師匠は文鳥の女に殺されている等)これらがややぼんやりと表現されておりそれがアニメの空気に漂っており方向性が曖昧なアニメとなってしまった。
凡作とも言いにくいし、良作と褒めるのも憚られる…そんな感想を抱く。