たわし(爆豪) さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
自律型AIは実際は理論上成り立たないというのが最新の科学
低調子で始まった人気シリーズですが、最近現実の社会でも何かと「AI」の話が引き合いに出されることが多いので、ソードアートオンラインでも自律型AI通称「ALICE(アリス)」というのが仮想空間で2万体以上いて、感情もあって精神活動があると言っていましたが、この主題は20年前~10年前までだったらリアルにありそうな話ですが、現代社会では今後100年間でおそらく感情を持ったAIは人類は生み出せないというのが結論であり、無論、AIによるインフラ設備、公共運営、数理演算などは人間以上の働きは見せるらしいですが、「人間」のような感情をもった例えば、「歌を歌う」「詩や小説を書く」「絵を描く」などの芸術活動は到底無理だと言われています。
最近は人間の経済活動が「AI」に取って代わられると言われています。。がしかし、人間社会は衣食住だけでなく「精神活動(芸術やスポーツ)」なども重要な一端を担っているので、そういうところまで「AI」が踏み込むことは今後まずありえないと思います。
二次元のキャラも裏には生身の声優さんがいるし、3DCGのキャラクターも人間が面白いと感じるようにデザインしているのは人間なので、人の手を介していないとまず成り立たない職業なのです。
ということで、今回のソードアートオンラインはSFではなく、ファンタジーとしては面白いと思いますが思考実験としては少し遅れてるので、重い内容になりそうですがそこまで重要なことは言ってません。
10話まで視聴:正直なんじゃコリャな浅いシーンが多く、もう少し脚本をどうにかして欲しいレベル。