8bit さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
良い作品だけど色々と雑
日常を謳歌する話なのかなぁと思えばそうでもない。
部活に没頭する話なのかなぁと思えばそうでもない。
個人の主張がバラバラで一体感が感じられない。
現実だったらこんなものかと思えばまぁリアルなのかもしれない。
現実の世界(この作品では江の島)を舞台に繰り広げられる物語だが
現実の舞台には相応しくないキャラクターの描写が気になった。
一言で言うと過剰演技。
携帯が鳴ったり声をかけられたり、至ることろで「ん?」とか「え?」と反応する。
そういうさりげない描写は絵で見せてほしい。
この作品に限った話ではないが声に頼りすぎだ。
特に気になったのは教頭の描写。
いい大人が子供に説教されて「はっ!(察し)」みたいな演技を連発。
「大人だって子供に気付かされる事もある」っていうのを現したいんだろうけど、見せ方がいちいち記号的で気持ちがいまいち伝わってこない。
そこは大人であってほしかったな…
他社の作品で申し訳ないが「けいおん」や「響け!ユーフォニアム」等と比べると品質の面で1歩2歩劣っている。
高校生ならではの"青臭さ"が全面に押し出されているので青臭いのが苦手な人には向かない。
逆に言うなら青臭いのが好きな人には向いている。良い意味でも悪い意味でも青臭い。
観終わった後の感想としては"悪くもないし良くもないよね"としか。
心に残るモノがない。何か足りない。
元気ハツラツの主人公は可愛かったね、とかそんなもん。
キャラクターの描写(演出面)がもっと洗練されていれば化けたんじゃないかなぁ。
勿体ない作品だと思いました。