イムラ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
禁酒をやめようかと惑わせる妖しい作品
<2018/12/23追記>
最終回を観終えて。
どうしても異世界食堂と比べてしまいますが、「食べたくなる度」では甲乙つけがたい。
でも「料理の工夫」と「一話ごとのストーリー」「お店の成り立ち」「声優が笑えたとこ」の四点はほんのちょっぴり居酒屋ノブがよかったかな。
でもでも最後の実写食レポが吉田類じゃないのは少し残念なのでマイナス0.2
トータルで居酒屋ノブの方が+0.2点ということで。
どっちにしろ夜見ちゃいけないやつでした。
ホラーよりヤバい。
<2018/10/10初投稿>
見始めなので評価はデフォルトの3です。
原作未読。
元はWEBアニメだったんですね。
10月からBSで放送始まりましたので視聴開始。
現代日本の居酒屋、それもかなり美味しい日本料理のお店「のぶ」は表玄関がなぜか異世界と繋がってます。
(ちなみに裏口は現代日本と繋がってる)
ん?
どっかで聞いたことあるような。
そう。
「異世界食堂」とそっくり。
異世界の住人が「のぶ」のお酒や料理の美味しさに感激しまくります。
なんか「異世界食堂」とごっちゃになる 笑
本作の方が先に世に出たらしいのですが、私はどっちも好きです。
本作「のぶ」と異世界食堂「ねこや」の違いは
・「和食」と「洋食」
・「居酒屋(酒もメイン)」と「食堂(基本は飯)」
・「異世界と常時繋がってる(出入り口は固定)」
と「異世界と繋がるのは週1回(出入り口は複数)」
・繋がってる異世界が
「現実世界の中世ヨーロッパ(ドイツ?)」
と「中世ヨーロッパに似たファンタジー世界」
・お店の店員さんが「普通の日本人の女の子」
と「現地採用の悪魔族?系の女の子」
・本作では「①話毎に最後、なぎら健壱(※)の居酒屋食レポがある」
(※)なぎら健壱も良いけれど、居酒屋巡りなら吉田類の方がしっくりくるなーとか思うのは私だけでしょうか?
とにかく飯テロ以外の何物でもない。
お腹空いた。。