タック二階堂 さんの感想・評価
2.4
物語 : 1.5
作画 : 3.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.0
状態:観終わった
指原プロデュース声優の「目指せ声優」。
詳細は公式でも。
BS11とAmazon Primeビデオのみの15分アニメ。
声優の専門学校に入学した主人公が、引っ越して
きた部屋に残されていたUSBメモリーを見つけます。
開くと、メインヒロインのボイスメッセージが
入っており…
というお話。
メインヒロインは指原プロデュース「=LOVE」の
メンバーのようです。
まあ、駆け出しが声優を目指す等身大のお話になる
感じでしょうか。
なんとなくテンポが悪いなあという初回。
可もなく不可もない感じですね。
=====第2話視聴後、追記です。
観客の前に出ると、過去のトラウマで緊張して
うまく喋れなくなるヒロインが、たまたま自分の
後にアパートの住人になった主人公がいるだけで、
安心して実力を発揮するという…
そんなことあるかよという展開でした。
おいおいそういうことになるなら分かりますが、
ちょっと端折りすぎですかね。
次で判断します。
=====第3話視聴後、追記です。
ミナトの通う声優専門学校の朗読会のために、
オーデイションを行うそうで、そのために全力で
練習しました。友達の誘いも断って。
主役を獲るために。
でも、振られた配役は幼なじみB。
主役は遊んでたアフロの友達が選ばれました。
納得のいかないミナトは、先生に理由をききます。
「上達しているのは君だけじゃないよ」と。
それにふてくされて、何日も学校に行かないとか
どんだけメンタルが豆腐なんですか。
役を振られているのにサボるとか、迷惑ですよね。
で、チカコちゃんに励まされ、やることに決めます。
キャラに魅力がまったくないです。
ストーリーも、なんだか退屈というか…
作画は悪くないし、役者も指原チルドレンも
頑張っていますし、悪くないんですよ。
ただ、脚本が面白くないのと、キャラ自体の魅力が
ないために世界観にハマりきれないんですね。
今後の展開に何か惹かれるものがあるかというと、
残念ながらないしね。
ここまでにしますね。指原ファンの方ごめんなさい。
=====最終回視聴後、感想です。
断念するつもりでしたが、4話で最終回だったので、
観ちゃいました。
んーと…
正直おもしろくなかったです。
15分×4話=60分。つまり1時間の特番みたいな
アニメですから、消化不良&尺不足というのは
わかっていたはず。
この尺で約1年間をやるってんだから、それは無理
だと言わざるを得ません。
それにしても1話1話が薄いのなんの…
感情移入も何もできたもんじゃないです。
ただ、凝縮した切り取り方もできたんじゃないの?
こんなあらすじみたいな作りにしなくても、
よかったのでは?
とにかく「走り続けてよかった」のが、まったく
伝わらなかったって。