たわし(爆豪) さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
大人向け「ライトノベル」(海外でも人気が高まる)
「ライトノベル」と言いながら、視聴者は20代~30代の90年代ライトノベル全盛期に青春を送った人たち向けのアニメだと思う。
昨今、web配信ベースの漫画やライトノベルはどれも「王道」ではなく大人向けにウィットに富んだ「変速型」であり、設定や世界感にある程度のリアリティを求めてたり、過去作のパロディを多用するあたりもそういった風潮の一つだと思う。
「ソードアートオンライン」のブームを見るに、今までライトノベルというのはオタク向けのニッチコンテンツだったのだが、アニメや漫画に抵抗のない世代が消費者として加わったことにより、一般的な認知度や人気が見えるのもごく最近の話である。これは50代40代くらいの中年層にはよくわからないかもしれない。
「転生したらスライムだった件」も原作のライトノベルも漫画も予想以上に売り上げているそうで、主人公が「30代後半のサラリーマン」という設定も非常に
オタクな親世代(30代後半)に向けているので、漫画やアニメを頻繁に見る年代を意識して作っていることも非常に計算高く、昔はビックコミックや青年誌が持ってた「大人向け漫画」が、今の時代は「大人向けライトノベル」になったんだと思う。
秋葉原なんかもほとんどデートスポット、声優になりたい若い人たちの増加もそういった認識が一役買っているんだろう。
全話視聴:日本でもむちゃくちゃ人気らしく、講談社はシリウスの「転スラ」と別マガの「進撃」で、業績が昨年の2倍まで跳ね上がったらしいですが、最近は本当に全世界的にオタク化が顕著なのでその影響があるのかもしれません。。。。そんなに面白いかなあ(笑)個人的には「ダンジョン飯」とかの方がひねってて好きです。