TAMA さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
キャ・バ・ク・ラ♪キャ・バ・ク・ラ♪♪学生さんもご一緒に!キャ・バ・ク・ラ♪♪♪
行っていいのかよ。
てか、キャバクラ店子供通しちゃうのかよ…。
原作・1巻のみ。
アニメ・全話視聴。(全12話・30分アニメ)
アイター…
不覚にも笑ってもうた!おもろかったです!
アニメの方はマンガの方と比べると絵柄が綺麗になってますね。とても観やすかったです。
『新田(893)』の部屋(高級マンション)に突如現れた楕円形の物体。その物体の中には何と超能力者の『ヒナ』が包まれていた。得体の知れない少女を追い出そうとする『新田』。だが『ヒナ』の超能力を恐れそれは叶わず…
ずぼらと言うか何も出来ない『ヒナ』を見て『新田』は世話を焼く、もうそれはお母さんみたいな(笑)
『ヒナ』はある所でその超能力を利用しようと「首輪」みたいな物をつけられて命令されていた。しかし理由は明かされてないが『ヒナ』は『新田』の所に飛ばされた(到着場所はたまたま)。『新田』も利用する大人だと思ってたがそれをしない『新田』を『ヒナ』は信頼していく。
後に『ヒナ』を始末する為に『アンズ』が現れたり、学校の友達…の『瞳』など様々なキャラが現れる。
と、こんなとこかな。
…あれ?あらすじだけ書いてたらシリアス物っぽいな。中身は思いっきりギャグアニメなのに(笑)
この作品ってクズっぽい人が意外とまともだったり、真人間っぽい人がなんとクズだったり…(詩…)(笑)
後お気に入りは言葉のやり取りの上手さですね。
間髪入れずの返しが特に!
「ナマハゲです!」「ナマハゲだね。」
ネジが1本飛んでんのか?って言うくらいの発言なども面白くちょっとクセになってしまいました。
『瞳』の可愛い顔で辛辣な言葉を無自覚で言うのがまた。周りのキャラ達は精神にキそうだな(笑)
てか『瞳さん』。貴女呑み込みが早いってレベルじゃないよ?『新田』以上に巻き込まれ率高くない?しかもそれ全部こなせるってどんだけハイクオリティーなんだ!
…でも同級生の『さよ』に尋問されてる時の『瞳』は普通の女の子だなと、『さよ』に弱いな(笑)
「あーれー、いやーん(棒読み)」
癒やしはやはり『アンズ』になるかな。
『ヒナ』を始末する為に現れた辺りとそこの世界で何故か過ごす事になった時と比べると全然違いますね。ある所で働く様になるんですが一挙一動が健気で応援したくなりました。
『新田』は武闘派ではなくインテリ893ですね。
唯一『ヒナ』と『アンズ』の能力を知ってるのでそこら辺では『瞳』とは違う巻き込まれ方をしてますね。几帳面で面倒見が良い。『ヒナ』と過ごす様になると育メンぶりがまた。家事スキル高!ま、実家がなぁ(笑)
いや、カッコイイですよ!
無茶苦茶だったり(いい意味で)、上手いやり取りだったり、特徴的な『舌』、ハイレベルなバカな先生等々何故か惹き込まれました。
OPもEDも作品に合ってたと思います。
しかしOPに異変が!!
#8のOPから『新田』の隣には…
以降のOP誰かが徐々にフェイドアウト。
が、最終話は『新田』の隣以外は復活。
そして#7〜11話EDにも!
誰かが居ない?+誰かの行動が変わってる?など色々あります。探してみて下さい!
後は#6と最終話だけED曲が変わります。
ギャグアニメ好き、『ヒナ』『アンズ』『瞳』の成長を観たい(瞳は強制的に成長せざるえませんが)、頭のネジがどっか行ってる様な発言・ツッコミ所がある発言等を観たい方にはオススメします!
ギャグアニメが嫌い、風営法に抵触してるのは観たくない、893はこんなんじゃねーんだよ!等の方にはオススメしません。
久々に2期やらないかな?って思った作品ですね。やってほしいな。
…あれ?誰か紹介し忘れてるような?
イクラ丼…イクラ…
あ!
『ヒナ』!
ヤ、ヤベー!瞬殺される!?
アイター…(笑)