天地人 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
偽SFスーパー英雄(?)列伝70
チャ~ンチャチャッチャ~ン♪チャラチャチャッチャンという、昔の第二次世界大戦を描いたアメリカ映画的なノリの音楽が耳に残りますね。
正直、前作まで観てないんですけど、何となく知ってると言うか、見た感じなっているので、違和感なく見れました。
(と言っても、よく分からないまま観てたんですが 汗)
最終回
宗介
「千鳥!(そ~すけ~っ)千鳥・・・」
レイス
「(落ち込む宗介に)相良宗介、今からフルメタル・パニック! Invisible Victory第11話、第12話スペシャルを放送する」
宗介
「この番組は・・・(お久しぶりです、軍曹殿)フルメタル・パニックなのか?」
「(肯定、ただし本作の名称はフルメタル・パニック!Invisible Victoryです。相良軍曹、あなたのあにこれへの復帰を許可願います)勿論だ。許可する(光栄です、まずはご視聴を)」
という事で(ウソ)よ~やく最終回を観る事が出来ました(こらこら)
正直、えっ?続編を今頃やるのっていうのが、アニメ化を聞いての正直な感想でした。
まあ、前作まで見てないので、いきなりの展開も、まあこんなもんだろうなと気にせず(おいっ)観れました。
まあ、全体的にデザインとか古い感じなんですが、クメン編(違)が個人的にはツボでしたね。
いや、だってバトリング(だから違う)はあるし、ゴン・ヌー将軍が警察署長で出てくるし(待て)ボトムズファンとしては、も~嬉しくってニヤニヤしながら録画したものを見ました。
(まあ、違うのは理解してるんですけど、ねぇ・・・)
作画がイマイチな回があったり、2回も放送が延びるなんて、ささいな問題です(おいおい)
おまけ
千鳥
「もう終わりにしよう。フルメタル・パニックはこれっきりで・・・これっきりで」
「やっぱりやだ、そんなの絶対にやだ!傷付けたって構わない!」
「宗介、あんたに命令するわよ。良い?(千鳥?)」
「フルメタル・パニックの続編を作って。どんなに犠牲を払っても構わない。何人飽きられたって・・・何百、何万、何億飽きられたって構わない!」
「非常識で迷惑ででたらめなミリオタスキルを総動員して、どんなヤバい作画でもギッタギタに製作して!あたしを画面に放送しに来なさい。」
「あんたならやれるでしょ?どう(ああ、出来る!必ず製作する。待っていろ!」
と言う事で、続編期待してますよ(でも、10年後とかはいやだなあ)