Tnguc さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
誰も探してる夢はきっとある
~
2007年に放送された3代目プリキュア作品。これまでは「ふたり」だったプリキュアから一転、一気に5人体制となった。そのためかどことなくセーラームーンや戦隊モノを彷彿させる。そういう意味では、「ふたりはプリキュア」が持っていたトラッド感は若干薄れてしまったが、この作品を転機にプリキュアは多様な変化を認められるようになった。まさに記念碑的な作品。まずこの作品の魅力を語る上で主人公・のぞみ(キュアドリーム)の貢献はかなり大きいと思う。元気一杯で猪突猛進、人を思いやる優しさを持っていて表情もとても豊か。ちょっとおバカなところもあるけれど、夢溢れる包容力があって、他のプリキュアもそんな彼女の魅力に依存をしている辺りかなり確信的だ。そしてなりよりも「笑顔」が良い。これ大事。他の女の子たちも同様で、情熱や知性、安らぎといった、それぞれ個性は違うものの、その源流には「優しさ」を持っていて、やっぱり「いい子」である。とにかくのぞみたちは「いい子」でありこういう部分は子どもの教養に繋がる。それと、この作品は「夢」や「希望」をテーマとして取り扱っているが、夢に向かって頑張っている人だけを取り上げるのではなく、自分の夢を見つけようと一生懸命に探している人も同様に応援しているのが凄い。決して「将来の夢を持っていないからダメ」とは言わないのが本作の素晴らしいところだと思う。そして、この作品の根底で描かれ続けた「夢」というのは「楽しい気持ちだけでは成し遂げることができないこと」という少しキツめの教訓だけど、同時に、仲間と支え合ったり、お互いを助け合うことで一緒に夢を追いかけていくことのできる友情の素晴らしさがそこにある。手と手を繋いだ大きな温情の輪はプリキュア「5」だからこそ描ける最大限の魅力であり、今もなおシリーズの中で大きな支持を集めている理由の一つだ。
個人的評価:★★★☆☆(3.5点)