あぱぱ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
自分の思うがままに
視聴回数 全話5回以上
CLANNAD全作品を通して書いておきたい事があります。
「年月を重ねるごとに、飼い主がペットを構いすぎて殺したような作品」
というのが私の作品イメージです。
多くの人に視聴された結果、作品イメージが勝手に一人歩きしています。
良くも悪くも視聴された人の個人的な感想がすべてだと感じています。
言葉は悪いですが、何を求めて視聴されたいと思ったのか
分かりませんが、周りの意見やランキングを信じ期待を込めて
視聴されるのでしたら、止めはしませんが視聴されないのが
よろしいかと思います。
私は物語とキャラクターの構成は高く評価しています。
社会の集団について、色々な場面を面白く描写されていて
視聴者と共感ができるように工夫がこなされています。
男性向けの恋愛ゲーム視点ですので、主人公を中心に
ご都合よく展開しますが、キャラクターたちは自分の立場を
わきまえている点は社会性として好感がもてます。
自己中心的で空気が読めない恋愛アニメではないと感じています。
作画は仕方ないです。ゼロ年代は触覚キャラクターたちが
たくさん存在してましたので。
オープニング「メグメル」はゲーム版から作品イメージが
これしかないので、何度聴いてもいいです。
上記へ先に書かせていただきましたが、視聴に向いた方というのは
私からは言えないですが、興味があれば周りに関係なく視聴されて
個人の感想に委ねてください。
(余談)
PS4版のCLANNADが2018年6月発売になりました。
これからも視聴される方が増える作品なのでレビューしたのが本音です。