剣道部 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
丁寧な作風(原作)を丁寧にアニメ化したことが、やや裏目に?
[文量→中盛り・内容→感想系]
【総括】
なかなかグロいんですが、絶妙なギャグもあり、かなり面白い作品。ただ、原作組なので、ちょいとカライ評価になってしまいました。
最近は、アニメをしっかり楽しみたいから、あえて人気漫画は読まないようにしてたんだけど、本作やキングダムなんかは、我慢できず(笑) アニメも面白いけど、原作はもっと面白いんで、興味出たら読んでみて下さい♪
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
原作は、読むのにかなり時間がかかります。アイヌの豆知識やら、サバイバル知識みたいなのがたくさんあるからです(そこが面白いのだけれど)。
よって、必然的に文字数が増えます。アニメでは、多少は省略していたものの、やはり、会話が長い印象。原作をしっかりアニメ化しようとする姿勢には好印象ですが、もう少し簡単にしても良かったかもしれませんね(展開は省略しても、ウンチクは丁寧に喋らせるという印象。それはそれで本作の魅力だから良いんですが)。
この作品は、アイヌ知識に「へ~」となり、残酷な戦いが緊迫感を生み、変な間で入るギャグで空気を緩ます。そのバランスが絶妙なんですよね。これはまた原作がたまったら、2期やってほしいね♪
そういえば、新選組副長、土方歳三役の中田さんですが、「新撰組異聞PEACE MAKER」でも土方歳三を演じたんですね(笑)
{/netabare}
【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
まあ、鷹村(はじめの一歩)はその眉間へのストレートで、熊を倒したけどな(笑)
2話目
料理シーンがリアルになると、なかなかだな。
3話目
6歳くらいで、その子の性格に合わせて名前を決めるというのも、悪くないかもね。
4話目
声優さんも大変だな、と(笑)
5話目
馬肉はよく食べます。低カロリー高タンパクw
6話目
牛山、つえぇな。
7話目
歪んだ殺人狂の心理。
8話目
杉本のキャラやこの作風、アニメだけならつかみきれないかもな~。
9話目
超精密射撃は、格好良い(笑)
10話目
11話目○
今回はテンポ良かったし、このギャクテイストが魅力なんだよね。原作の省き方も良かったかと。
12話目
ギャンブル。なんか、中途半端に終わったな。しょうがないけど。
{/netabare}