![](/img/user/user-nophoto.jpg)
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
エグい→おおっと?
3話まで視聴。
本作品の初見の感想としてはアニメ歴代級にエグいなということを感じました。主人公の周りの人間が最悪最低の外道しかいないんですよね。学校では常軌を逸した虐めが繰り返され、家では受験のストレス発散の道具として痛ましい程に殴られる。さらには、唯一心を通わせていた猫まで殺される始末。兎に角、主人公が不憫で可哀想で視聴しているのが辛かったです。正直、1話だけなら最悪クラスの評価を下していたことでしょう。
しかし、2話以降の展開がとても良いなと感じました。まず、1話のようなエグい描写が格段に減りました。全く暴力要素が無いとは言えませんが、個人的には全然許容範囲内に収まっています。また、本作品には癒し要素が皆無だと思っていたのですが、主人公と奴村露乃の微笑ましいやり取りが多々あってかなり救われました。1話の終わりの方に登場してきた奴村露乃が主人公と段々と仲良くなってくるんですよ。全く仲が良くない0の所からだんだん仲良くなっていく過程を観れることが本作品の魅力のうちの1つと言っていいかもしれません。
また、それに加えてクセの強いアクセントのあるキャラクターも魅力のうちの1つだろうと思います。にじみんにしろ、兄貴にしろ、モブキャラのにじみんのオタクにしろインパクトが強く、いい意味にしろ悪い意味にしろ非常に印象に残りやすい。というか、マトモな常識人的キャラが主人公と奴村さんぐらいしか見当たらない気がする…。
ストーリーに関しては、まどマギのフォロワー作品であるということは感じました。「テンペスト」って完璧に「ワルプルギスの夜」のリスペクトだなと思いましたし、途方も無く強い敵を最後に倒さなければならないという大筋の流れは一致していますしね。しかし、あくまでリスペクト程度なので状況設定や物語の進行の仕方などは大幅に違っていますし、勿論どちらの作品にもそれぞれの良さがあると思っています。
話は変わりますが、本作品でめちゃくちゃ印象に残っていることがありまして、それは…兄貴の顔芸です。本当に頭から離れないんだよなぁ…アレ。東大目指すより芸人として活動した方が絶対稼げると思うほどの破壊力ですよ。
これからの展開によって最終評価には振れ幅があるとは思いますが、現段階では良作だなと感じています。今後の展開にも是非期待したいです。
※注釈※
私は作品dbでも活動しているのでそちらのサイトで活動している私の評価と似ている部分がかなりあると思います。同一人物だということをご認識して頂けたら幸いです。