にゃん^^ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
「アホガール」じゃない方の「あっくん大好きJKと超ツンデレ幼なじみのあっくん」のギャグアニメ
あらすじ
{netabare}
幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。だけど、あっくんはのんたんに対して、罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、なんだかいつもキツい態度……。
でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず
“あっくんラブ”なのんたんとの日々を描く、学園青春ラブコメディ。
{/netabare}
スタッフ{netabare}
原作:杜若わか
監督:片貝慎
シリーズ構成・脚本:山田由香
キャラクターデザイン:谷口元浩
アニメーション制作:ゆめ太カンパニー
{/netabare}
キャスト{netabare}
荘敦大:鈴木達央
片桐のん:諏訪彩花
松尾真砂:植田圭輔
荘千穂:香里有佐
窪村匠:羽多野渉
入江小凪:嘉陽光
{/netabare}
1話ずつの感想
--------------------キリトリ線--------------------
第1話「彼氏の実態」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
男子高校生の荘敦大(あっくん)と女子高生の片桐のん(のんたん)は恋人同士。しかしあっくんはのんたんに対して、いつも罵詈雑言を浴びせ、“ツンツン”な態度……。今日ものんたんが「一緒に帰ろう」と誘ってくれるのに、あっくんは「話しかけんな」と追い払ってしまう。だがのんたんが教室を出るとあっくんは無言でカノジョのあとを追い始めて……。
{/netabare}
感想
{netabare}
彼女ののんたんには超ツンだけど
いないところでは
「のんた~んマジ天使~~♪」の超デレなイケメンカレシあっくんの
ギャップがおかしいギャグかな?
のんたんはあっくんが何て言ってもぜんぜん気にしてなくってベタラブ♡
そんなところは「アホガール」のよしこに似てるかも^^
にゃんはツンデレキャラってニガテだから
あっくんがのんたんにひどいことゆうところがキライ。。
だからあっくんがどんなにのんたんのこと愛してても
のんたんがどんなにあっくんのこと好きでも
見ててイヤなってきちゃう。。
ただ、3分半でOPとEDとったら2分半だから見てられるけど
いっつもこのパターンだったらあきちゃいそう^^
{/netabare}
{/netabare}
第2話「手慣れた彼女」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
のんたんがあっくんに「写真を撮ろう!」と声をかけるものの、いつもどおりあっくんはツンツン対応。あっくんと一緒にいた友人の松尾真砂はのんたんに「彼氏があんなにブアイソでいいの?」と声を掛けるとのんたんは幸せそうにあっくんへの愛情を話し始めるのでした。
{/netabare}
感想
{netabare}
のんたんはあっくんのテレかくしのツンデレなところが好きみたい^^
ツンってしてても毎日いっしょに下校してくれて
きゅうにハグしてきたって思ったらテレて反動で何日もガン無視^^
あっクンがキスしてきたら5日以上学校に来ないとか^^;
にゃんのカレシじゃないからどうでもいいけど
のんたんってよくつき合ってられるよね^^
{/netabare}
{/netabare}
第3話「咀嚼回数」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
荘家でのある日の食事どき。あっくんと同じぐらいのんたんラブなあっくんの妹・千穂は、あっくんがさっさと食事を食べ終えてしまう様子を苦々しく見ていました。千穂が「のんちゃんと食べるときもそんなペースなの?」とあっくんに問いただすと、あっくんはのんたんにデレデレであるがゆえに知っている、彼女の“食事のクセ”について語り始めます。
{/netabare}
感想
{netabare}
あっくんがツンデレで
ほんとはデレデレなのにツンってしてるってゆうのはもういいって思ってたら
今週はあっくんの妹ものんたんにデレデレってゆうおはなしだったw
ただ、妹の千穂はツンデレじゃないから
にゃんはよかったけどこれって百合なのかな?^^;
あと、真砂クンがあっクン家で
1人でギャルゲしてたのが何だかおかしかったw
{/netabare}
{/netabare}
第4話「全ての始まり」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
時はさかのぼり、荘くん(CV.鈴木達央)と片桐さん(CV.諏訪彩花)が中学2年生だったときのお話。付き合い始めた片桐さんのことをなんと呼べばいいのかと、悶々と、でもデレデレになりながら考える荘くん。呼び方を決め、いざ呼んでみようとするものの……。
{/netabare}
感想
{netabare}
つき合いはじめたときは
まだそんなにツンデレじゃなかったのかな?
のんたんのお母さんがくれた写真をカベにはりはじめて
今では天井にまでのんたんの写真でいっぱい^^
のんたんが部屋に入ろうってしたらすごいキレられたみたいだけど
こんなへや、のんたんに見せたくなかっただけみたい。。
でも、のんたんに見せてあげてたら
すごいよろこびそうなんだけどなぁ☆彡
今週もリア充の2人だったみたい^^
{/netabare}
{/netabare}
第5話「相合い傘」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
恋人同士の嗜みといえば相合い傘。ある下校時、激しい雨が降り始めたものの、あっくんはあいにく傘を持ってきていませんでした。「相合い傘しますか!」と明るく声をかけてくれたのんたんに、「死んでも入りたくねえ」とツンツン対応のあっくん。本当はのんたんと相合い傘したいのに、素直になれないあっくんで……。
{/netabare}
感想
{netabare}
ツン対応したから
けっきょくのんたんが用意してたほかの傘を借りることになっちゃった^^
ってぜんぜん相合い傘のおはなしじゃないしw
それからあっくんの家に行ってホラー映画見ることになったんだけど
のんたんは笑いながら見ててw
ホラーってほんとはみんなでツッコミながら見てる方が楽しいかも?w
あと、真砂クンがまたあっくんの家なのに1人でゲームしてて
妹からきらわれてるみたい^^
見ててふつうにおもしろいから見てるけど
感想書くほどじゃないから感想はしばらくお休みするね^^
{/netabare}
{/netabare}
第6話「両親たち」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
今回はあっくんとのんたんの家族のお話。あっくんとのんたんはそれぞれ、両親と一体どんな仲なのでしょうか。そして、のんたんのお父さんととあっくんの間には、少し気になる関係があるというのです。
{/netabare}
感想
{netabare}
感想書かないつもりだったけど
のんたんのお父さんが超ツンデレであっくんそっくりだった^^
それでお母さんは超やさしい人^^
こうゆうお父さんたちを見て育ったら
のんたんがあっくんのこと好きになってもおかしくないみたい^^
あっくんのお父さんはとってもカルそうな人で
「斉木楠雄のΨ難」の楠男クンのお父さんに性格がなんとなく似てるかも?w
{/netabare}
{/netabare}
第7話「入江さん」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
今日も新しい朝がやってきた。校門に立つのはあっくんたちの担任教師である窪村匠。そこへ「センセー、おっはよー♡」と賑やかにやってきたのは入江小凪。小凪は窪村先生に熱烈片想いなのです。今日も激しくアタックを仕掛けますが、窪村先生も入江に教育的指導を与えるのでした。
{/netabare}
感想
{netabare}
今週も新キャラの小凪と窪村先生。。
小凪は先生のことが大好きで先生も自分のことが大好きだけど
ツンデレだって思ってて
いつもよび出されるのも放課後2人でいのこりさせられるのも
みんな先生が自分のこと好きだから。。って思ってるポジティブな劣等生w
先生はただ、小凪のこと何とかしたいって思ってるだけなんだけど^^
小凪のポジティブなところとか
スナオに自分のことしか考えてないところとか笑っちゃうけど
こうゆう子ってほんとにいそう^^;
あっくんがのんたんにキツイこと言ってるのに
実は大好きってゆうツンデレの気もちが先生には分からなくって
のんたんの気もちになってみたらって言われて
あっくんに「自分にもひどいこと言ってみろ」ってゆうんだけど
あっくんは「何言ってんのこの人。。?」って
先生の気もちが分からなくってビックリするだけ。。
ってゆうオチはちょっとムリヤリすぎみたい。。
{/netabare}
{/netabare}
第8話「彼なりの勉強法」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
放課後の教室。あっくんとのんたんは居残って勉強をしていました。なかなか勉強がはかどらないのんたんは、あっくんに教えてもらった「声に出して覚える方法」を実践することに。生物の教科書を読み上げるのんたん。その様子をじーっと見つめるあっくんは……。
{/netabare}
感想
{netabare}
あっくんの勉強方法は
のんたんの読み上げる声を聞いて覚えることだったってゆうおはなしで
のんたん大好きなあっくんはのんたんが言ったことは
ぜったい忘れないんだって^^
あと小凪が先生に補習してもらいたくって
わざと赤点とってるみたい。。とか
さいごはまた、あっくんのツンの「ブス!だまれ!」とかで
にゃんはあんまり好きじゃなかった。。
{/netabare}
{/netabare}
第9話「松尾と千穂」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
いつものように松尾があっくんの家でゲームをしていました。千穂はそんな松尾に「いいかげん家で女の子落とすゲームすんのやめてくんない?」といつもの風景。しかし、この日松尾がゲームをしながら千穂に発した言葉は、いつもと様子が違っていて…… 。
{/netabare}
感想
{netabare}
今週は千穂の押し回だったみたい?
真砂クンに
「千穂ちゃんってかわいいよね」って言われてテレたり
「明日もオジャマします」
ってゆうメールにかならず返信したり(不幸のメールw)
「ただいまー」って入ってくる真砂クンに
思わず「おかえりなさい」って言っちゃってキレたり
暗い夜道でおどかされて泣いちゃって
そのままバカバカ言いながら泣きながら帰ってきたり
千穂と真砂クンの仲良し回だったのかも^^
{/netabare}
{/netabare}
第10話「Beach Time」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
海水浴にやってきたあっくん、のんたん、松尾に千穂。波打ち際で千穂とはしゃぐ水着姿ののんたんに、ドキドキが止まらないあっくん……かと思いきや、その表情は意外にも冷静な様子。その理由を松尾が聞いてみると、あっくんの惜しみない努力があったのでした。
{/netabare}
感想
{netabare}
あっクンは水着グラビアにのんたんの顔写真をはって訓練してたんだってw
それから買い出しに行く千穂が「ついてこないで!」って言ってるのに
真砂クンがいっしょに行くとか言ってて
やっぱり千穂のこと気になってるのかな?って^^
真砂クンのカノジョは暑いのがニガテみたい^^
って言っても二次嫁みたいだけどw
あと、のんたんがふくらませようってしてたボートを
代わりにふくらませて間接キスって思ってたら
千穂が空気入れ持ってきてがっかり。。
ってゆうおはなしとかあった。。
うん。。やっぱりふつう^^
{/netabare}
{/netabare}
第11話「祭りの夜」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
今日は夏祭り。母に着付けてもらった浴衣姿にご満悦なのんたんは、意気揚々と夏祭りに出かけていきました。その様子を見たのんたんの父・正一郎はあっくんに「天使が降り立った」とメールをするのでした。……というかカノジョのお父さんとメル友なんだあっくん……。
{/netabare}
感想
{netabare}
あっくんとのんたんのお祭回で
見回りの窪村先生に「お待たせ~♪」
とか言ってからんでくる小凪と先生のおはなしが少しあったけど
あとは2人のイチャラブ^^
のんたんとはぐれそうになってあわてて追いかけるあっくんとか
のんたんの金魚すくいに見とれてうれしそうなあっくんを見て
ぎゃくにうれしいのんたんとか
あっくんのツンより2人のデレのほうが多くってよかった☆
{/netabare}
{/netabare}
第12話「リンゴ飴ハンマー」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
あっくんとのんたんが夏祭りを楽しんでいたのとちょうど同じ頃、松尾も男友達と連れ立って会場にやってきていました。そこで見かけたのが浴衣姿の千穂。友達とはぐれて困り顔の千穂に松尾が声をかけます。嫌々ながらも千穂は、松尾とともに友人探しを始めるのでした。
{/netabare}
感想
{netabare}
今回は最終回だったけど
あっくんとのんたんより千穂と真砂クンたちのほうが気になったみたい^^
ってゆうか、あっくんはいつも変わらなくって
あっち行こう?ってゆうのんたんを暗いところにつれてくから
どうしたの?って思ったら花火がよく見えて
のんたんが「ちゃんと調べておいてくれたんだ」ってよろこぶんだけど
「うっせーよ」みたいな返事でもよろこべるのんたんって
やっぱり天使なんだなぁって思った
にゃんだったら「ちゃんと調べておいてくれたのかな?」って思ったあと
やっぱりきらわれてるのかな?って思っちゃいそうだから
2人を見てるときついかな?って。。
終わってよかった☆
千穂はツンデレなのかな?
いっしょに友だちさがしてもらったりリンゴ飴買ってもらった真砂クンに
ツンツンした返事してたけど、さいごはちゃんとありがとう。。って
でも、イケメン好きの友だちが「ステキー」とかってほめたら
赤くなって「知らない。。松尾しね」って。。
やっぱり兄妹でツンデレみたい^^
{/netabare}
{/netabare}
第13話「おもひで話」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
あっくんは今日ものんたんに冷たい態度。松尾はそんなふたりの様子を眺めていましたが、ふと、ふたりの馴れ初めのことについてのんたんに尋ねます。あっくんとのんたんの出会いは小学生時代。ふたりが初めて出会った場所はある意味小学生らしい場所ですが、ちょっと意外なところでした。
{/netabare}
感想
{netabare}
小学生のときウサギがかりをしててウサギを逃がしちゃったのんたんに
ウサギをつかまえてきてくれたの
それからのんたんがあっくんに付きまとうようになったんだけど
それであっくんのやさしいところいっぱい見つけたみたい^^
今は、あっくんがのんたんのストーカーしてるw
ってゆうおはなしで
のんたんはいつもツンってしてるあっくんが
ホントはやさしいんだって知ってるみたい^^
{/netabare}
{/netabare}
第14話「ハロウィン!」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
ハロウィンがやってきました。ハロウィンなのだから、のんたんはきっとコスプレをしてやってくるはず。あっくんはのんたんのコスプレ姿を想像してはドキドキしてしまい……。そしてやってきたのんたんのコスプレ姿はというと?
{/netabare}
感想
{netabare}
ハロウィンでのんたん、小凪、千穂のコスプレが見れるサービス回?
おはなしはあっくんがのんたんのかわいいコスをいろいろ想像してたら
しーつをかぶっただけのおばけでがっかり。。
でも、かわいいいたずらでデコピンされてよろこんでたり
小凪は先生にまたからんでいって。。ってゆう軽いオチ。。
それから千穂が
「真砂クンはどうせお菓子なんか持ってきてないだろう」って思って
イタズラするの楽しみにしてたらお菓子をくれて逆ギレ。。
千穂って気になる男子はイジメたくなっちゃうタイプみたい^^;
{/netabare}
{/netabare}
第15話「願望・無感動・至高」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
今回は『あっくんとカノジョ』に登場するみんなの「壁ドン」にまつわるお話。窪村先生と小凪、松尾と千穂、そしてあっくんとのんたんは、一体どんなシチュエーションで壁ドンをするのでしょうか?三組三様の壁ドンシチュエーションをお楽しみに!
{/netabare}
感想
{netabare}
はじめは小凪が理想の壁ドンシチュエーションをマンガにして先生に見せて
やってってせがむの。。
先生があきれながらふつうに返すツッコミがおかしい^^
次は千穂。。
真砂クンに話があるって壁ドンされたけど
クラスメートとかはいいってゆうけどぜんぜん萌えないってゆうおはなしで
やっぱり千穂って真砂クンのことなんとも思ってないのかなぁ?
それでTVの壁ドン特集を見てた千穂が
「わたしは壁ドンってよさが分からない」って言ってたら
熱出してソファーで寝てたあっくんが
「壁ドンはいいぞー」って^^
学校で熱があるのに休まないあっくんに
のんたんが壁ドンしてしかってくれたみたい^^
{/netabare}
{/netabare}
第16話「松尾対策」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
お昼ご飯は学校生活の楽しみの一つ。あっくんのお弁当は千穂が手作りをしてくれています。あっくんがパンを食べていた松尾におかずをおすそ分けしたことを千穂に話すと、千穂は大激怒!そこで千穂は翌朝、思いもよらない行動に出るのです。
{/netabare}
感想
{netabare}
あらすじのおはなしで
おこった千穂はイヤガラセに真砂クンに特製お弁当作ったんだけど
恥ずかしがらせてあげようって作ったのがとってもかわいいキャラ弁w
それがみんなからにウケてたって聞いて
こんどは真砂クンのキライなものをつめ合わせてみたら
食べやすいように工夫されてる。。って真砂クンがよろこんでる^^
真砂クンは千穂は将来いいお嫁さんになるって言ってるけど
実は鬼嫁w
でもダンナさんにもまわりの人にも
いいお嫁さんだって思われちゃうギャップ萌えw
それで千穂が家に遊びに来て
ソファーで眠ってる真砂クンにイタズラしようって近づいたら
きゅうに千穂の手をとって「ミトコンドリア。。」ってw
寝ぼけてるみたいw
ミトコンドリアって「糸こん(にゃく)ドリア」みたいで
1回聞いたら忘れられない名まえだから何となく覚えてたけど
ミドリムシみたいなのかな?って思ってたけど調べたら
人に必要なエネルギーを作り出す細胞なんだってw
生物の時間にならったかも?w
そのうち「はたらく細胞」にも出てくるかな?^^
スペイン語で
MitoはMythのことで神話、Conは共に、Doriaは人の名前。。
だからMitocondoriaってドリアさんの神話。。ってゆう意味じゃなくって
「ミトは糸 コンドリアは顆粒を意味する」んだって。。
やっぱりミトって糸のことだったんだ!コンはこんにゃくじゃなかったけどw
あと、ミトコンドリアって実は複数形で
ミトコンドリオンmitochondrionが単数形なんだって!
ミトコンドリオン。。って何だかアニメ化しそうな名前。。
エヴァンゲリオンとか、ロード オブ ヴァーミリオンとかw
ってゆうことはエヴァンゲリオンの複数形って
エヴァンゲリアだったりするのかな?w
{/netabare}
{/netabare}
第17話「あっくんのお泊り会」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
窓の外は大荒れの豪雨。電車も止まってしまいました。危ないからと、荘家にやってきていたのんたんたちは泊まっていくことに。突然のお泊まりでも楽しむのんたん。一方、あっくんはいつもどおりのツンツンぶりを保ちつつも、内心はドキドキが止まらなくて……。
{/netabare}
感想
{netabare}
あっくんはあいかわらずツンデレだからほっておいてw
真砂クンもお泊りでソファーに寝てて
たぶん水飲みに来た千穂が
「あんた、まだ生きてたの?」って入ってきたけど
出てくとき
真砂クンにおやすみって言われたときの千穂の反応がほほえんで
「なんか、あんたにおやすみって言われるのヘンな感じ^^」って
真砂クン、そんなにきらわれてるわけじゃないみたい^^
でも、ソファーのうしろから
きゅうにお父さんが出てきて
「今、いいふんいきだったけど、千穂とはどうゆう関係?」
って出てきたときはビックリしちゃったw
あっくんのお母さんとのんたんのお母さんが
千穂と真砂クンが仲よしだからって話してて
お母さんがお父さんを見に行かせたみたいw
でも、お母さんたちが寝てるすぐおとなりのベッドで
お父さんが1人で泣いてるところがシュールだったw
{/netabare}
{/netabare}
第18話「クリスマス☆」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
クリスマス当日。パーティを楽しみにするのんたんとあっくんが買い物を終えて帰宅しているときに、窪村先生と出会いました。その時思いがけないことが……。一方松尾と千穂も買い物に出かけていたのですが、少し薄着の松尾が寒そうなことに気がついた千穂は……。
{/netabare}
感想
{netabare}
はじめにあっくんの「うるさいブス。。帰るぞ」が入ってイラってしちゃった
もっとデレのところ見せたらいいのに^^
真砂クンと買い出しに出かけた千穂は
「なんで、あんたと買い出ししなきゃなんないのよ?」って言ってたけど
くしゃみした真砂クンに「あんたちょっと薄着じゃない?」って心配して
使い捨てカイロをくれて、デレってゆうかなんだかママみたいだった^^
千穂はツンデレってゆうか口が悪いだけでふつうにいい子ってゆう感じ^^
あっくんの悪いところは
ツンばっかりで「荷物持つぞ」とか「さむくないか?」とか
ほとんど言わないからただのイヤな人にしか見えないところだって思う。。
あと、窪村先生は小凪の入ってる着ぐるみトナカイにあって
ナデナデしてもらってトナカイが興奮しちゃってた^^
{/netabare}
{/netabare}
第19話「謹賀新年」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
あけましておめでとうございます!ということで今回はお正月のお話。あっくん、のんたん、松尾、千穂は近所の神社へ初詣にでかけました。あっくんはのんたんにツッコまれるぐらい熱心にあることをお願いしているのですが、そのあることとは?
{/netabare}
感想
{netabare}
お参りしてのんたんに「あっくんは何お願いしたの?」って聞かれて
あっくんはいつものように
「うるせぇ!お前になんか教えるわけないだろ、ブス!」って。。
お正月からそんなこと言われたら立ち直れなくなっちゃいそうだけど
のんたんはぜんぜん気にしないみたい^^;
でも、おみくじで大凶が出ても
のんたんが大吉だってよろこんでたら
「この瞬間、大吉に変わった」ってつぶやくあっくん。。
もうちょっと、そうゆう思いを伝えてあげたらいいのにな☆彡
ってにゃんが思ってたら
あっくんは「今年はもう少しくらい、スナオにやさしくしてやれますように」
ってお祈りしたみたい
帰り道「今年も寒くなりそうだね」って言ってきたのんたんに
そっとコートに入れてた手を出してのんたんの手をつかんだあっくん見て
ほんとにその願いがかなったらいいのにな☆彡って思った^^
{/netabare}
{/netabare}
第20話「美化活動」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
今日は美化活動の日。もちろんあっくんとのんたんは一緒に掃除をする……のかと思いきや、あっくんはのんたんと別行動を取り始めます。その様子を見た松尾に対して、あっくんは最近、のんたんに対して抱えている悩みについて話し始めるのでした。
{/netabare}
感想
{netabare}
あらすじのおはなしはよく分からなかった。。
のんたんといっしょにいるとのんたんの時間をうばってるんじゃないか?
って心配してるみたいなんだけど、どうして?
後半は千穂と真砂クンのおはなしで
ゴミ拾い中、千穂を見つけた真砂クンが手をふったら
ツレの子たち3人がイケメン!。。千穂のカレシ!?
ってさわぎ出して千穂がちがう!って言いわけしようってするんだけど
「こいつは。。この人は。。人類の敵!」とか言っちゃった^^
スナオじゃないなぁ。。
{/netabare}
{/netabare}
第21話「直球の言葉」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
小凪が窪村先生に恋心を抱いたワケ。それは中学生の時に高校見学にやってきた時の出来事がきっかけでした。高校に無事に入学して以来、小凪は窪村先生を熱心に追いかける毎日を続けているのです。一方、小凪に対する窪村先生の気持ちとは?
{/netabare}
感想
{netabare}
窪村先生の気持ちは直球の言葉に弱いってゆうおはなしだったけど
小凪の直球勝負なところ、スナオで明るくって
先生になって言われてもあきらめなくって
にゃんはとってもいいなぁ☆って
そうゆう小凪を見てたらにゃんも明るくなれそう♪
いつものあっくんの「おせーよ!ぶす!」とかもなくって
今回のおはなしはとってもさわやかだった☆
{/netabare}
{/netabare}
第22話「スタートライン」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
約束はしていなかったものの、荘家にやってきた松尾。すると千穂の様子がどうもおかしい。いつもはあんなに嫌がる松尾の手を掴んで家に引き入れたのです。目に涙をためて松尾に話しかける千穂。彼女の気持ちに、何か変化があったのでしょうか。
{/netabare}
感想
{netabare}
今回は真砂クンと千穂のおはなしで
真砂クンが家に入ったらGがいて千穂はこわくって退治してもらったんだけど
ちゃんとお礼も言って手を洗ったあとはタオルも渡して。。って
今回ははじめからデレ全開^^
それから進路希望のおはなしになって千穂が
真砂クンは顔がよくってやさしいからヒモかサギ師になったらいいって。。
それで女にすてられて痛い思いするといい。。とか、けなそうってしたけど
真砂クンに「さらっとほめられるとテレるな^^」って言われて
恥ずかしくってへやに引っこんじゃった。。
それで「けなすつもりだったのにほめるなんて、さいきん私おかしい。。」
って赤くなってた。。
好きだけどスナオに言えない千穂ってツンデレだけど
カノジョの前でぜんぜんデレないあっくんよりはぜんぜんいいって思う^^
{/netabare}
{/netabare}
第23話「ネギ人形」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
下校の時間もふたりで過ごせば立派なデート。今日もあっくんとのんたんが一緒に帰っていると、のんたんは寄り道を提案します。あるお店に通りかかったところで、ふたりとも「あるもの」に目を奪われます。それはふたりにとって思い出のアイテムなのでした。
{/netabare}
感想
{netabare}
中学のときの思い出のおはなしで
のんたんがカゼひいてお休みしたあっくんの家に
プリント届けに行ってお見舞いにドリンクとゼリーとネギ人形、持ってって
熱のあるあっくんにタオルを持って来ようってしたら
スカートをつかまれて「好きだ。。」ってゆう告白。。
それでのんたんが手をにぎって
「わたしもかがり君のことが大好き^^だから早く良くなってね☆彡」って
それが2人のつき合いはじめたきっかけみたい^^
さいごにあっくんが
「あのときは熱でモーロ―としながら言っちゃったけど
いつか。。ちゃんと目を見て言えたら。。」
って思うところがよかった☆
こうゆうツンがあんまりない方がおもしろいのにね^^
{/netabare}
{/netabare}
第24話「キライ...」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
のんたんがお父さんからビデオカメラを借りてきました。「いろんなの撮って遊ぼうよ!」とみんなを誘うのんたん。しかしあっくんは例によってツンツンとしてどこかへ行ってしまいます。あっくんを見つけたのんたんですが、あっくんから衝撃的な一言を告げられてしまい……。
{/netabare}
感想
{netabare}
のんたんがあっくんから片桐って呼ばれてることで
のんたんが下の名まえで呼ばれるのにあこがれるって言ったの聞いて
あっくんが校舎裏の倉庫に写真はってのんたんって呼ぶ練習してるところに
のんたんが急にあらわれるから
あっくんは思わず「そうゆうところがキライだ!」って言って
のんたんを泣かせちゃったの。。
あっくんは家に帰って切腹しようってしてたところを
真砂クンに止められたとか。。
ツンデレって好きでツンやってるわけじゃないんだ。。
スナオになる練習もしないとね☆彡
{/netabare}
{/netabare}
第25話「あっくんとカノジョ」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
みんなで撮ったビデオを学校の視聴覚室で見ることに。窪村先生と小凪のやりとりがあったり、あいかわらず松尾に厳しい千穂の様子が録画されていたり……。見ているみんなから笑い声が上がる中、のんたんだけは少しだけ、うつむき加減で……。あっくんとのんたんの仲はうまくいっているのか。いよいよ最終回!
{/netabare}
感想
{netabare}
何だか卒業記念に流すようないつものみんなっぽいビデオでまとめ^^
のんたんはあっくんいつまでたっても来なくってうつむいてる。。
そんな時、あっくんがビデオに出てきて
ノン。。ノン。。ってのんたんに何か言いたそう。。
のんたんは何となくあっくんが言いたいことわかったんだけど
とつぜん電気が消えてカーテンが開いた!
って思ったら息を切らせたあっくんが入ってきて
「これからもよろしく。。のん!」って^^
そんなにおもしろくなかったけど
うまく終わったみたい^^
{/netabare}
{/netabare}
見おわって。。
超ツンデレのあっくんとのんたんのラブコメで
あっくんがカノジョののんたんのストーカーするくらい好きなのに
いつもは「ウルセー!ブス!」って言って
聞いててイヤな気もちになっちゃうからやめようかな?って思ったけど
あっくんの親友と妹、クラスメートの女の子と先生
とかのラブコメがおもしろくなってきて見つづけてた^^
3分半のコメディにしてはふつうにおもしろいと思う。。