ぺー さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
雨をモチーフとした純文学(風味)
2018.06.04記
原作未読。
JKとオッサンの恋物語をノイタミナでどう調理するのかと期待して視聴した作品。悪くなかったです。
はじめ数話は自分は乗り切れなかったのですが、ネタバレレビューを読む ラストは雨上がりの晴れ間のようなさわやかな印象を与えるような作りでした。
全体通してくっついた離れたの恋愛全開の内容ではないですが、モチーフである雨だったり劇中引用されてる漱石や芥川との関連を考えればちょうどよい塩梅だったと思います。
前半イマイチと感じたのはキャラに共感ができなかったから。
ネタバレレビューを読む
後半持ち直したのは主人公二人の背景に共感できたから。
ネタバレレビューを読む
漱石が 「I love you .」を日本語に訳すのに、「月が綺麗ですね」とでも訳せばいいと言ったとか言わなかったとかの有名な逸話よろしく、中盤以降の二人のやりとりではあきらの直接的な愛情表現は控えめになり、それと反比例してお互い理解しあってるかなと感じられる婉曲的な表現が増えていきます。悪くない。
タイミングや作画含めて雨の演出も綺麗でした。
作中の引用の影響もあるかもしれませんが、背景含めた描写であったり物語の終わらせ方を含めて純文学を読んでる感覚に近かったかもしれません。OP/EDどちらも楽曲単体としても良いし、作品の内容を反映していた見事な選曲でした。
ただ感想としては、「悪くなかった」になるかと思います。
あきら役とちひろ役のCVさんがしっくりこなかったのも理由のひとつ。チャラ男加瀬さんもフェードアウトしちゃって結局なんだったんだろうだし、普段は気にしない細かいところもやけに気になりました。
-----
2018.09.17追記
《配点を修正》
ED『Ref:rain』のAimerさんですか?
一昔前のアルゼンチン代表みたいだなぁ、と名前だけ見てふざけた第一印象持っちゃいましたが、歌聞いて一変しました。
伸びやかでビブラートの効いたハスキーな声。たまらなくせつねー(ToT)
私的にドが3つくらい付くストライクな良い声、良い曲です。
調べたら、実績のあるシンガーさんなんですね。
そういえば、PVでこの曲聴いてアニメも観ようとしたのを思い出しました。そんな観てるわけではないと前置きしつつ、2018年冬クールのアニソンの中ではほぼトップ。曲自体の良さと作品とのシンクロぶりという点で、宇宙よりも遠い場所の『ここから ここから』と並ぶ楽曲でした。