◇fumi◆ さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
少年ジャンプのハーレムラブコメ、設定が生かされていないのは少年誌の限界か。
2014年放送のテレビアニメ 全20話+OVA3話
原作 古味直志 総監督 新房昭之 監督 龍輪直征 構成 東登那子 新房昭之
制作 シャフト
週刊少年ジャンプに2011年から2016年まで連載で原作は完結してるようです。
「いちご100%」とか「トラブル」の系列のハーレムラブコメで、
若年層向けというか、中高生向けなので大人が見るには覚悟が必要かも。
アニメはおなじみ「新房総監督のシャフト」、若手監督をバックアップしてます。
新房流の遊び心満載の豪華な作品ですが、なにせ子供向けハーレムコミック、
広い心で理解してあげられない人には不向きかもしれません
一条楽 CV内山昂輝 極道の家の息子
桐崎千棘 CV東山奈央 アメリカのギャングの娘 ハーフで金髪
小野寺小咲 CV花澤香菜 楽とは中学からの同級生
鶫誠士郎 CV小松未可子 千棘のギャング団に拾われたボーイッシュ少女
橘万里花 CV阿澄佳奈 警視総監の娘 病弱だが押しが強い
この4人のハーレム状態が描かれるんですが、非常にありがちな展開で、
個人的には物語性は評価できませんでした。
極道、ギャング、警察、の設定もあまり生かされず、普通のハーレムラブコメに終始してます。
まあ結構長い(OVA入れると2クール分)にもかかわらず一気に見れる程度には面白かったですが。
4人のハーレム要員の描写は丁寧で興味が惹かれました。
割り切って見ることができれば非常によくできたアニメではあると思います。
OPはClariSによる2曲
EDはヒロインによる歌で豪華です
2話「Heart Pattern」東山奈央
3~5話「リカバリーデコレーション」花澤香菜
6~8話「TRICK BOX」小松未可子
9~11話「オーダー×オーダー」内山夕実
12~13話「はなごのみ」阿澄佳奈
15~17話、20話「想像ダイアリー」東山奈央、花澤香菜、小松未可子、阿澄佳奈
18~19話「大切の作り方」東山奈央、花澤香菜
これはソフト化後のバージョンです。
少年ジャンプラブコメの最大のヒット作でスピンアウトも多く、相当量のファンがついている作品のようで、
変則2クールのアニメ化に2期も制作され、OVAも多く成功作ではあるでしょう。
物語性よりもキャラの掘り下げに興味が持てる人なら大切な作品になりそうです。
個人的な評価は点数の通りです。
アニメのレベル、声優の演技は文句なし。
ただ、花澤さんの引っ込み思案幼馴染キャラは既視感が強すぎてマイナスになりました。
追記
そういえばタイトルが「ニセコイ」でしたね。
そう考えると物語的にも正統な気がしてきました。