nloveY さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
なるほど、こういうのが流行るのか。。。
放映当時に完走済み。
どうしても納得できない部分があり、それが解消されないまま本編が終わりました。当然、あまり感動することもできず、世間一般の評価とのギャップに戸惑いながら「きっと自分がおかしいんだろうな」と思っていました。
今回の視聴は二週目になりますが、本作は所謂オタク層だけでなく普段アニメを視聴しない"一般層"にまで広がった数少ない作品であると認識しています。正直な所、悪くはないけど名作とは思えないです。
私が本作を名作とは思えないと理由についてですが大きく気になった部分が二か所あるためです。
☆めんまの存在について
{netabare}彼女の存在については特に尖った見方をしなければ幽霊という認識で良いのでしょうか?それについては特に言及することではありませんがじんたんが早々にめんまの存在を受け入れているのがかなり違和感でした。
めんまが現実世界に干渉できることについても限度を超えていたように感じています。多少の心霊現象ならともかく、物に触れる、物を動かすのはどうなのかと...物語序盤早々この先の展開についてあまり期待が持てない描写ばかりでした。
5話のめんまがゆきあつに対して当事者しか知らないエピソード(パッチン)
でじんたんを通してゆきあつに伝えてゆきあつが動揺する所は良かった。(私が求めているのはこういうのでした)
最終的にめんまが物を持ったり、文字を書いて皆に伝えたり、ここまでされたらそりゃあ信じるしかないよねっていう物語の進み方は非常に残念でした。(最初からやれ感がすごい)
めんまがじんたんにしか見えない設定をうまく活かすためには他の方法がいくらでもあったと感じています。そこでじんたんのバックボーンや人間性などを描写してくれたら主人公としての価値が上がって作品の評価に繋がったと思います。{/netabare}
☆最終話のぽっぽの告白について
{netabare}ぽっぽのキャラについては好きな方でした。高校へは行かず自分で貯めたお金で世界を回り、そしてお金が掛かる花火についても自らお金を出すと言ってるし、高校生くらいの年齢でそれだけやれるって偉いですよねと。。
じんたんではなくむしろ彼の方がリーダーの素質がある行動力の持ち主ではないかと。最初にじんたんの力になったのは彼ですし彼がいなければ物語が成り立たない重要なキャラだと思っています。
ですが最終話の彼の発言『俺あの日見たんだ、めんまが逝っちまうところ』これはどう解釈すれば良いのでしょう。彼の思い詰め方からして取り返しのつかないことをしたと考えているように思えますが彼の人命救助があればめんまは助かったのか?と視聴者に促すのはいかがなものでしょうか?他が恋愛絡みでのめんまという扱いと比べ、彼は罪悪感を感じる存在と一つどころか大きく他と乖離しているのもまた…
ぽっぽは他の恋愛のいざこざについて興味なさそうだし、ぽっぽの告白について周りの誰一人として言及することはないあの空間に奇妙な違和感を感じました。
じんたん-つるこ、ゆきあつ-あなる と主要ライン以外での物語上での関わりがある中で、ぽっぽだけが浮いた存在に感じてしまい悲しかったです。{/netabare}
良かった所というか印象に残ってるシーンは
{netabare}7話のめんまのお母さんの「ふざけてるわね」からの
10話までのめんまの家族のいざこざの解消、やりとりは良かったですがもう少し丁寧に描写して欲しかったです。というか話のメインに持ってきても良い内容だと思うんですけどね…{/netabare}
総評
設定先行の行き当たりばったりの作品に思えました。恋愛絡みの描写が大きいので多くの方の共感と理解を以って支持された作品だと思います。
本作において特別悪いと思えるキャラはいませんでした、それと同時にとても良いと思えるキャラもいなかったのも事実です。キャラそれぞれが動いているというよりもキャラが自分の役割を淡々とこなしている、動かされているといった印象です。
かなり、惜しい!
本編から一年後を描く劇場版には少し興味があるので見てみようと思います。本編で描けなかった要素があるかも!?
※追記
劇場版は途中で観るのをやめるほどでした。残念!