クギコマ さんの感想・評価
1.7
物語 : 2.5
作画 : 2.0
声優 : 1.0
音楽 : 2.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
4話くらい我慢したけどギブ
ディストピアな世界観や設定は面白いが 言葉のドッジボールがうざすぎるのが致命的なところ 世界観を味わうにはもう少し沈黙を作るとか 風景や音で見る側に荒廃感や不気味感を伝えてほしかったと思う 大人の会話もテレビドラマっぽくてウザさがある おそらくアニメ化するにあたって深夜アニメファンにウケるようにキャラのイチャイチャ要素や舞台風の台詞回しを作ったのだろうが 子供時代から大人までという長い尺の物語では耐え難い あと~委員会がどうしたこうしたとか なんとか物質がどうのこうのとか 固有名詞をポンポン出してきて陰謀論好きに媚びてるのも なんだかチープな感じ
ネタバレを見た感想 {netabare} ディストピア系の要点は抑えてるが 新しさは無い印象 結論はシンプルだけどそこに至るまでの導線が非常に長い 固有名詞で難解に見せかけたり 回り道させてるだけだと思う
怪物だと思ってたのが人間だったというのは色んな作品であるし それに対して明確な結論を出さないで終わる作品も沢山ある(鬱、ディストピア、~パンク系、芸術開拓作品では非常に多い)強いて言うなら それを日本風の世界観でやったのがオリジナリティなのかなぁというくらいかな {/netabare}