聖剣 さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
不気味の谷間を埋めるモノとは?
『不気味の谷』って知ってる?
実のところ
自分も最近知ったばかりであるが
まこと興味深い
以下、wikipediaにて『不気味の谷』を調べた上でお読みください。
{netabare}さて、
本来アンドロイドってキモいもんなんだって
大阪大学のソレを見れば一目瞭然。
でもね、
ジャパニメーションの手に掛かれば、
そんな谷間をあっさりと飛び越えてしまう!
それも『萌』という名の飛び道具で。
その本来のキモさが顕著に表されている作品が
映画『イノセンス』だとすれば、
この作品を含めTVアニメに於いては
そのキモさを極限にまで引き下げ、
人型ロボット(アンドロイド)を扱う作品の究極にして最大のテーマに迫る。
それは
『人工物(AI)は人間の感情を理解できるのか?』
な~んて、
高尚ぶって説明するまでもなく
この作品は、んなこと1ミリも考えられていないだろう。
一言で『稚拙』という他ない。
超監理社会的ディストピアは
創作作品の世界観としてはトレンドでもあるが、
同様な世界観でも、
『攻殻機動隊』や『PSYCHO-PASS』ように
語られはしないものの、緻密に構築された世界観の物語は
そのテーマを社会問題にまでに昇華も可能にするが、
一方この作品ときたら…
もういい加減、主人公が高校生って縛りは止めにしたらどうだろうか?
{/netabare}