ato00 さんの感想・評価
4.5
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
MVの感想<追記;本編>
この作品未見です。
主題歌「打上花火」のMVだけで語ります。
所は静かな海に面した田舎町。
風力発電の風車がゆっくりと回ります。
時は夏の終わり。
明るい陽光が眩しくふり注ぎます。
主人公はさえない少年。
幼馴染の少女が気になります。
少女は自由奔放で我儘な性格。
都会へ憧れ上京を決意します。
出発を明日に控えた花火の夜・・・二人の想いは・・・
こんな感じかな?
MVを観て、私はこの大きな瞳の少女から目が離せなくなりました。
不思議そうに振り向く後ろ姿。
凛として遠くの空を見上げる表情。
茶目っ気たっぷりのウインク。
それに加え、白いワンピースや長い髪。
自分の好みのど真ん中です。
さて、これが作品を視聴してどう変わるか。
待ち遠しくも恐ろしいです。
<追記;本編>
{netabare}ついに観ました!本編を。
では感想を。
あの少女、なずなって言ったんですね。
どうりでMVに植物の方のナズナが出てくるわけだ。
なずなの印象は思った通りでした。
結構小悪魔的な所があって、男を振り回すタイプなんですね。
本編を観て、さらに好きに。
私の好みの超ド真ん中です。
最初、声を聞いた時には「素人か」と思いました。
この情報だけは知っていましたが、今を時めく広瀬すずさんなんですね。
声優としてはまだまだ、今後の健闘を祈るといったところかな。
声といえば、先生が香菜さんだったんですね。
流石の貫禄。
「変態!」も堂に入ったものです。
その他、主人公の友人たちの声が超豪華声優陣。
主人公とのバランスをとっているように思えました。
ストーリーの方は、MVから推測したものとだいたい合っていたんですね。
ただ、東京へは“か・け・お・ち”だったのか。
あと、ガラス玉をキーアイテムとして、時間を繰り返す。
願望をエネルギーに変えてといったところでしょうか。
シャフトの美作画と一種独特な演出。
ファンタジー世界を体感できる現実遊離のひとときでした。
もしも(茂下)に掛けた物語。
腑に落ちない点もありましたが、楽しめました。
最後に、「打ち上げ花火」。
風力発電の風車を見上げるたび、よく口ずさんでいます。
再生回数はまもなく2億7千万回!
いったいどこまでいくんだろう。{/netabare}