アハウ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
BD4巻とも買ってしまった。。。
数多ある異世界もの。
ノーゲーム・ノーライフと同じように出世していき、最後は王になるのですが、すごく緩いです。
神様にパワーアップしてもらって驚くべき能力と人当たりのよさで女の子にもてもてなのと大出世。
戦闘もあまり緊張感がなく勝利。竜はやや苦戦。
王女から婚約を申し込まれたり、ハーレム具合が半端ないです。
スマートフォンは写真撮影の他、元の世界のニュース、検索等、こちらの世界の地図、情報照会等都合良くできています。
盗賊やイーシェンの戦闘等ではスマホに敵の位置がまるわかり。
コナンも欲しいぞ。
魔法も沢山出てきますが、一番便利なのは一度行った場所に行ける「ゲート」でしょう。しかも「リコール」と組み合わせれば、他の人の記憶にある場所にも行けます。あとは「スリップ」無敵。
神獣「白帝」は手を触れただけで泡を吹いたし、「玄帝」はスリップとプログラムの魔法のみで主従関係に・・・すごい。
白帝→琥珀 玄帝→黒曜、珊瑚
私はグロテスクな異世界よりこっちのほうが好きです。
骸骨の王は好きになれません。
ユミナは可愛いし・・・八重は真宮寺さくらに見えたことは内緒。
琥珀は小さくなると可愛いです。ぬいぐみ琥珀も欲しいです。
2期はあるかわかりませんが、最終話に嫁9人をいきなり出すのはどうなんでしょう。まだ会っていないですよね。
バビロンは放課後のプレアデスみたい?
鬼がって何度も死に戻りしたり、女神と一緒に冒険する話と較べてはいけません。
こちらは冒険が目的というより異世界でハーレムを作るのが目的で、冒険はそのキッカケですから。
だから苦労したとか、成長したとか、白い化物を死に物狂いで倒したとかはないのです。
「○君が嘘をついている事くらい私にはわかります。その嘘の理由が話せないでいる事もわかります。だから信じさせようだとか嘘で丸め込もうとかそんな風に自分を追い詰めたりする必要、どこにもないんですよ。だって私は○君をまるごと信じていますから。」
なんて台詞は出ることはありません。
異世界冒険ではなく異世界神でハーレムなのです。
アニメを叩く人は多いですが原作がそうなっているからしょうがないでしょう。
一番最後に新キャラ・・・2期目指してるのか?
柳瀬監督「いろいろな大人がうんと言わないと。」
ユミナ役、高野さんの可愛い声が好きです。(他には小花鈴)
上坂さんはリーンといいアレッタといいシャルティアといい異世界も得意ですね。
以下BD情報
BDは3話入っています。(お得?でも元々高いし)
オーディオコメンタリーありです。
安くないのですから設定集とか資料が欲しいです。(限定版はついています)
4巻には異世界クッキングの特典映像がありました。
高野麻里佳さんと福緒唯さんとのロールケーキ対決です。