「BEATLESS(TVアニメ動画)」

総合得点
68.6
感想・評価
354
棚に入れた
1488
ランキング
2047
★★★★☆ 3.3 (354)
物語
3.2
作画
3.2
声優
3.3
音楽
3.4
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

未来でも「デュラララ!!」?。。@2話目

公式のINTRODUCTION
{netabare}
「My Humanity」(ハヤカワ文庫JA)で第35回日本SF大賞受賞、「メタルギア」シリーズのノベライズなど、綿密で壮大な世界観を生み出し続けるSF作家・長谷敏司による原作「BEATLESS」。監督には「機動戦士ガンダム00」や『楽園追放-Expelled From Paradise- 』など圧倒的支持を得る水島精二。

原作のキャラクター原案は架空のアーティスト「EGOIST」のイラストや、伊藤計劃原作のアニメ映画『屍者の帝国』『ハーモニー』『虐殺器官』など、唯一無二の表現が国内外問わず高い評価を得ているイラストレーター・redjuice.。

豪華クリエイター陣が送る、「ヒト」と「モノ」のボーイ・ミーツ・ガール。


公式のSTORY

社会のほとんどをhIEと呼ばれる人型ロボットに任せた世界。
17歳の少年・遠藤アラトはある日一体のアンドロイド・レイシアに出会い、オーナー契約を交わす。一見人間とそっくりなそれは、世界を驚かすほどの性能を備えた超高性能AIが生み出した、人智を越えるアンドロイド<人類未到産物>5体のひとつだったーー。
5つの機体はそれぞれ意味を持ち、互いの性能を求め戦いはじめる。その戦いを傍観することしかできない大人たちと、その存在に近づき新しい関係を試みる少年たち。
未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。
進化しすぎた機械と、人間世界を繋ぐのは何か?
便利になりすぎた時代で何が大事で何が必要なのか、アラトは人間よりはるかに優れたアンドロイド・レイシアと出会ったことで未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。
{/netabare}

スタッフ{netabare}
原作:長谷敏司「BEATLESS」(KADOKAWA)
原作イラスト:redjuice
監督:水島精二
シリーズ構成:髙橋龍也/雑破業
キャラクターデザイン:やぐちひろこ
美術監督:峯田佳実
撮影監督:伊藤康行
色彩設計:林由稀
編集:小島俊彦
音響制作:楽音舎
音響監督:菊田浩巳
音楽:Narasaki/kz
音楽制作:株式会社インクストゥエンター
制作会社:ディオメディア
{/netabare}
キャスト{netabare}
遠藤アラト:吉永拓斗
レイシア:東山奈央
紅霞:冨岡美沙子
スノウドロップ:五十嵐裕美
サトゥルヌス:下地紫野
メトーデ:雨宮天
海内遼:石川界人
村主ケンゴ:山下大輝
遠藤ユカ:小野早稀
海内紫織:佐武宇綺
村主オーリガ:若井友希
エリカ・バロウズ:陶山恵実里
{/netabare}


1話ずつの感想

--------------------キリトリ線--------------------

#01.Contract
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
脚本:髙橋龍也 コンテ:水島精二/宮澤努/前田恭佑 演出:久慈悟郎

4月。高校2年生のアラトは、友人のリョウやケンゴと穏やかで平凡な日常を過ごしていた。その夜までは。買い物帰りの路上、怪現象によって暴走したhIEに襲われるアラト。窮地から救ってくれたのは、レイシアと名乗る美しいhIEだった。
{/netabare}
感想
{netabare}
おはなしは
人のいい高2男子がスーパーアンドロイドどうしの戦いにまきこまれて
美少女アンドロイドに助けてもらってその子と契約して
守ってもらったりご飯作ってもらったりお茶くみまでしてもらって。。って

公式のSTORYにはちょっとむずかしそうに書いてあるけど
見たらよくあるふつうのラノベ原作アニメみたいw


にゃんがあにこれにはじめて来たころって
まだ感想とか書いてなかったから
時間がいっぱいあって1日1クール分くらいのアニメ見たけど

そのころいろんなの見てた中にあった
やさしくって強い美少女キャラが人のいい男子のところに来るってゆう
「鋼鉄天使くるみ」「まほろまてぃっく」「ああっ女神さまっ」「セキレイ」とか
設定だけだったらそうゆうちょっとむかしの萌えアニメみたいかも?

でも、それだけだったらやめちゃおうって思うんだけど
原作者の人がSF大賞もらった人みたいだから
もしかしたらとってもいいおはなしになるかも?って思うから
いちお何話か見てみるね☆彡
{/netabare}
{/netabare}
#02.Analog hack
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
脚本:髙橋龍也 コンテ:吉田徹 演出:山本陽介

アラトとオーナー契約を交わしたレイシアは、遠藤家で暮らすことに。アラトの妹のユカはあっさりと存在を受け入れ、いきなりhIEモデルのオーディションに応募までしてしまう。一方、アラトは見た目が同年代の美少女であるレイシアとの同居に戸惑いを隠せない。
{/netabare}
感想
{netabare}
レイシアをつれて夜の学校に忘れ物を取りに行ったおはなしと
レイシアとほかのhIEモデルが道でファッションショーして
ヤジウマの人たちをお店まで引っぱってくアナログハックをしたおはなし

その前に遼クンがレイシアの機体情報とかいろいろ聞いて
スタイラス社の最高級モデルだとか
hIEを動かすための管理クラウドはミームフレーム社製でとかで
アラトクンに深入りするなって言ってたけど
もしかして何か知ってるのかな?

あと、アラトたちのお父さんって
hIE研究で有名な先生だってゆうのも分かったけど
レイシアがアラトクンをオーナーにしたのって何か関係あるのかな?


アナログハックのところはときどきTVの特別番組とかで
「未来はこうなる」ってゆうのを
シミュレーションして見せたりするけど
今回のモデルのおはなしってそんな感じだった。。

アナログハックってはじめよく分からなかったけど
hIEが人間みたいだからついその気になって
追いかけたりゆうこと聞いたりしちゃうってゆうことかな?

でも、気がついたらただのロボットじゃないか!?ってなって
バカにするな!っておこりたくなったりするみたい。。


遼クンが何か知ってるのかも?ってゆう感じだったけど
ケンゴくんもこんどの事件に関係あるのかな?
悪いことに協力したりしてるみたいなシーンがあったけど。。

それでさいごにこの前出てた紅霞が遼クンの部屋にあらわれて
ケンゴくんに自己紹介してたけど
やっぱり関係あるのかも?


いろんな友だちとか知り合いが実は関係があって。。みたいなおはなしって
今期は「博多豚骨ラーメンズ」があるけど
有名なのってやっぱり「デュラララ!!」かな。。

なんとなくSF設定でゴチャゴチャしてるけど
あとで「デュラララ!!」みたくいろいろつながってくるのかも?
{/netabare}
{/netabare}
#03 You’ll be mine
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
脚本:髙橋龍也 コンテ:玉木慎吾 演出:三塩天平

アナログハックの知識はあるものの、どうしてもレイシアの振る舞いにときめいてしまうアラト。そんなとき、レイシアがユカの目の前で「誘拐」された。あくまで事件を「物の窃盗」として扱おうとする警察に憤ったアラトは、リョウとケンゴの力を借りて独自の捜査を行うことに。
{/netabare}
感想
{netabare}
前半は
レイシアが近くにいるとときめいてどうしていいか分からなくなるから
なんとなくよそよそしくなってきたアラトくんともっと仲良くなるために
レイシアが5分だけお姉さんモードになってひざまくらしようってするの

けっきょくアラトくんは何もできないまま5分たっちゃうんだけど
レイシアは5分延長でひざまくら。。
アラトくんはそのあと眠れなかったみたいで
「もうこんなことしないように言おう」って^^


前半はハーレムアニメとかでよくある
ムダに女子に好かれる主人公ってゆう男子サービス回だったみたい

後半は
レイシアが誘拐されて
ケンゴと遼クンに犯人さがしを協力してもらって
アラトくんは1人で追いかけるの。。

犯人はこの前レイシアがモデルをしてるときにさわろうってした男で
人間じゃないレイシアを自分のモノにしたいって誘拐したみたい

レイシアの誘導した車に追いついたアラトくんに
あっさりなぐられて負けそうになって武器を使いはじめたから
レイシアが戦闘モードになって殺しちゃおうって。。!?

それでアラトくんがレイシアを止めようってしてたら
きゅうに紅霞が現れて攻撃してきたの。。
よく分からなかったけど
男は抗体ネットワークにたのんで紅霞を運び屋にやとった。。とかなのかな?

いろいろナゾをのこして紅霞は消えて
こんどはケンゴくんのところにあらわれて家族を人質にして
アンドロイド議員がどうのこうのって何かさせようってしてるみたい

あと、予告のさいごに
「ねえ。。わたしのオーナーになってみる?」
って言ってたけどケンゴくんがオーナーになるのかな?
じゃあ、もしかして遼クンも誰かと。。?


後半はレイシアが倉庫の戸を開けると女の人がデバイスもって待ってたり
紅霞が何しに来たかよく分からなかったり
男を殺そうってしてたのに紅霞とのバトルが終わったあとは無視してたり
イミもワケも言葉もよくわからないうちにバタバタって終わっちゃった^^

せめて女の人がいつの間にアラトくんの家からデバイスを持ち出して
どうやって車より早くあの倉庫についてわざわざかくれてたの?
とかだけでも教えてほしいけどたぶんないよね。。
あの女の人もモブみたいだったし(たぶんhIE?)
{/netabare}
{/netabare}
#04 Automatic world
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
脚本:麻草郁 脚本協力:髙橋龍也 コンテ/演出:草川啓造

レイシアの「第一の妹」を自称する凶悪なhIE・紅霞。彼女は抗体ネットワークを巧みに操り、おそろしいテロを引き起こそうとしていた。
その陰謀にケンゴも巻き込まれていると知ったアラトは、レイシアとともに彼を助けようとする。
{/netabare}
感想
{netabare}
おはなしはその通りで

あとは遼クンがお父さんの会社の人から聞き出したことから
レイシアたちが
ミームフレーム社の非常時のhIE行動管理クラウドのデータ運搬用
に作られたって気がついたの


それにしてもこのおはなしってよく分からない言葉が出てきて
とってもSFっぽいけど
人の設定は「エロマンガ先生」とかとあんまり変わらないみたい?

「エロマンガ先生」だとみんなラノベ作家とか絵師さんとかで
それもみんな中高生とかってツッコミどころ多かったけど
こっちは主人公とお友だち2人がみんなおはなしの大事なところに関係してて
みんな妹がいてみんなお友だちとか

2話はちがったけど
1話はレイシアのオーナーになって
3話はレイシアを助けて
4話はケンゴくんを助けて。。
ってアラトくんすぐ事件にまきこまれすぎw

もしかして来週は遼クンのこと助けに行ったりしてw
ってゆうのはじょうだんだけど
来週はさいごにケンゴくんが言った
「どうしてこんなことに!?」ってゆう回想のおはなしになるのかな?

4話だけどまだいろいろ分からないことがあって
あんまりおはなしが進んでるみたいじゃないんだけど
紅霞たちって何がしたいのかな?
逃げてただ、あばれてるだけじゃないって思うんだけど。。
{/netabare}
{/netabare}
#05 Tools for outsoucers
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
脚本:髙橋龍也 コンテ:井畑翔太 演出:井畑翔太

抗体ネットワークによるテロのターゲットである、産業振興センターへと辿り着いたアラト。階上へ向かった彼は、そこで父が開発に関わっているアンドロイド政治家・ミコトを目撃し、その存在にかすかな疑念を抱く。直後、紅霞の率いるテロ部隊と、もう一体のレイシア級hlEが襲来。ビルの中で激戦が始まる……!
{/netabare}
感想
{netabare}
アラトくんが会場についたら
スノウドロップと紅霞が戦ってて
ビルから落ちかけたケンゴくんを助けようってして手を出して
何とか助けた。。ってゆうおはなしかな?


おはなしがよく分からなかったけど
どうしてスノウドロップと紅霞が戦ってたの?
2人は仲間じゃないのかな?

それに悪そうな紅霞だけど人間を殺そうとは思ってないみたいだった

でも、スノウドロップはケンゴくんを殺そうとしたのかな?
警備ロボットがケンゴくんをさらって飛び下りようってしてたけど。。


hIE議員のミコトが言ってたこともよく分からなかったし
分かったのはケンゴくんが助かったことくらいかな。。

さいごに出てた「私は。。の道具」は
公式のキャラ紹介にも書いてあるから気になったら見てみてね☆彡
http://beatless-anime.jp/character/


見ててもよく分からないしコメディもあんまりないから
にゃんはここでやめちゃうけど
みんなのレビュー読んでておもしろくなりそうだったらまた見るね☆
{/netabare}
{/netabare}






公式のKEYWORDS
{netabare}
☆hIE☆ humanoid Interface Elements
22世紀に入り、hIE(ヒューマノイド・インタフェース・エレメンツ)と呼ばれる人間型ロボットが一般市民に普及している。代理労働契約制度によって、hIEを自分の替わりに働かせることも認められた結果、人間がすべき仕事の多くをhIEが肩代わりしているのである。
hIEは店の売り子やお手伝いさんといった日常生活の労働を行うだけでなく、美しい外見をもつ機体はアパレルのモデルをすることもある。なお、動物型のインタフェース・エレメント(aIE)も存在し、ペット代わりに飼育されている。人類にとってhIEはなくてはならない “モノ”になりつつある。

☆アナログハック☆ Analog Hacking
21世紀の現代でも、たとえば警官の格好をした人形を見ると、人は緊張感を抱く。これは、人間が同じ人間の“かたち” に反応して、さまざまな感情を抱く本能のせいである。考えるよりも速く、視覚をはじめとする五感で感情が動いてしまうという意識のセキュリティホールを狙い、人間の“アナログ的な意識”をハッキング(誘導・改変)することを、アナログハックという。この作用を利用するため、hIEは人間の“かたち” をしている。

☆ミームフレーム社☆ Memeframe Corporation
世界最大のhIE行動管理クラウドのプラットフォーム企業。超高度AI《ヒギンズ》を所有している。
非常時のデータ運搬用に《レイシア級hIE》の開発を《ヒギンズ》に依頼。東京研究所で《レイシア級hIE》5体を完成させるも、脱走されてしまう。内部では、経営判断を《ヒギンズ》に仰ごうとしている親コンピュータ派閥と、人間の組織は人間が運用しようという人間派閥に分かれている。
現在、HOO(ハンズ・オブ・オペレーション)というPMC(民間軍事会社)に逃走したhIEの回収・破壊を依頼している。
{/netabare}

投稿 : 2018/04/05
閲覧 : 569
サンキュー:

32

BEATLESSのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
BEATLESSのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

にゃん^^が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ