ezo さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ポムポムプリンが好きな主人公とサンリオ仲間
サンリオ原作のオリジナルなのかな。この手の作品はたまにシナリオが良かったりするので少し注目してます。
OPサビの作画が何気に良い。
1話目感想
{netabare}
タイトルからして予想は出来たけど大分女性向けっぽい印象ではあった。
お婆ちゃんとの悲しい思い出の話辺りでちょっと良いかなと思ったけど学校パートは微妙。
マイメロ持っていつまで逃げるんだよと思わずツッコミたくなりました(笑)
ただ冒頭の演劇までどうやって話をもっていくのかは少し気になるところ。
{/netabare}
2話目感想
{netabare}
視聴者参加型演出は笑った。何か妙なところで凝ってるよなぁ。
今回で主人公のお婆ちゃんとポムポムプリンの件は一旦終わりといった感じかな。
女性媚びなシーンはやはりキツいけどシナリオ自体は真面目に作っている感じで悪くはない。
まぁサンリオ男子ってタイトルだし100%女性向けなのは仕方ないんだろうけど。
話の内容は悪くないお陰で男でもそこそこ観れる作品だとは思う。
{/netabare}
3話目感想
{netabare}
今回は祐の話。
親がいない分自分で炊事洗濯をする祐。ただそれが原因で妹とはすれ違うように。
祐がマイメロ好きなのは妹から来ていて、結局はブラコンとシスコンの話をだったって感じではあるけど割と面白かった。
まぁサンリオである意味はないけど
{/netabare}
最終話まで観終えて
{netabare}
3話までは思いのほか面白かったけど合宿回あたりからどんどん失速。
諒の話も引っ張った挙句...といった解決の仕方で残念。
もっと面白くなるポテンシャルはありそうな気がしたのでそういう意味では惜しい作品だったかも。
好きなことに夢中になる、そういった方向性の話は悪くなかったかなといった感じです。
{/netabare}