タック二階堂 さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
かわいいミイラがやってきた。
詳細は略。
エジプトにいる父親から送られてきたのは、
なんとミイラだった。
しかし、そのミイラは体長12センチほどの
小さいかわいい生き物だった。
そして空は、そのミイラを「みーくん」と名付け、
飼うことにした。
というお話。
正直まったく期待していなかったし、むしろ
観るつもりもなかったんですが、なんとなく
録画しておいたものを視聴してみました。
冒頭、エジプトにいる父親が軽いノリで
ミイラ送ったよ的な流れで、こりゃダメかなー
と思ったのですが、なにげにミイラがかわいい。
別にこれ、ミイラじゃなくてモルモットとかでも
いいじゃんと思わなくもないですが、ミイラという
予想外のモノだから物語になるんでしょうね。
なに食わせたらいいかとか、風呂に入れるとか、
空が四苦八苦するさまが面白く、そこそこ観れます。
とりあえず、もう少し付き合ってみますかね。
=====第2話視聴後、追記です。
なんでこんな変なアニメ観てるんだろ…
という気分になりつつ、ミーくんが可愛くて、
つい観てしまう僕がいます。
精神的に疲れているのでしょうか。
クラスの女の子に見られた時点で、その子も
ミーくんの秘密を共有する展開を期待しましたが、
秘密は共有する人数が増えるほど漏れやすいから、
あれはああいう展開しかないのかもしれませんね。
OPEDがベタなアイドルソングでマイナスな以外は、
そこそこ面白く観ています。
=====第3話視聴後、追記です。
ミーくんばかりに注目が集まりがちですが、
なにげにポチも可愛いです。
まだ面白いんだか分からないところはありますが、
ミーくんとポチに癒されている僕がいます。
=====第4話視聴後、追記です。
他月があっさり小鬼の存在を受け入れることに
違和感を覚えつつ、なんとなく観ていました。
だんだん小鬼のコニーが可愛く見えてくる謎。
うーん、精神的にだいぶ疲れているのでしょう。
普段ならどう考えても、なんだこれって即切る
感じなんですが…
他月の妹もベタなツンデレ的なセリフとか
言ってたし。
うーん…
=====第5話視聴後、追記です。
茂木さんの家にドラゴンが登場します。
う~ん…
正直、何だかよく分からない生き物のキャラが
増えることで、むしろ話が広がらない印象。
単にミイラと子鬼とドラゴンが遊んでるだけ。
今後、ここまで出ていない大地&バクまで
出てくるようですが…
キャラの可愛さだけで持ってる作品なので、
こうもストーリーがブレてくると、ちょっと
面白さが落ちてしまうなあという印象です。
まあ、僕の嗜好でしかないのですが、主人公だけが
異質な存在を見つけて、引き寄せられる特性があり、
そういった者たちを一般の人に見つからないように
腐心しながら育てるといった方向のほうが
面白いと思うのですが。
どいつもこいつも、こんな異質な存在を
あっさり受け入れるのって、ちょっとなぁ…
異質な存在も一貫性がまったくない。
ミイラと鬼とドラゴンとバクって関連性が皆無だし。
=====第8話視聴後、追記です。
ミーくんたちを学校に連れて行くのは危険だし、
家に1人にするのは不安、それにコニーを探して
いる不穏な人たちをモギちゃんが見てしまって…
ということで、神社の神様のとこに預けることに。
というお話。
なんていうか地蔵が喋ったり、神様が出てきたり、
ほかの小鬼や九尾の狐、一反木綿など、もう
メチャクチャ…
所詮、出オチの作品で、展開は行き当たりばったり
のような印象を受けます。
可愛らしいミイラがペットになるというインパクトで
スタートしたものの、特に何か展開できるわけでも
ないから、だんだん飽きてくる→新キャラ出そう
→小鬼を出して他月を深堀る→やっぱり飽きる→
モギちゃんとこにドラゴン出してみる→ひとしきり
エピソードやったら展開がなくなる→今度は不良の
男のとこにバクを出して軽く友情ストーリー→
終了してやることなくなる…←イマココ
結局、人間のストーリーが重要なのに、異質の生き物が
出てきたら、その飼い主が空気になってしまう展開が
続くんですよね…
で、困って神様まで出しちゃ、何でもアリって感じで…
うーん…
=====最終話視聴後、感想です。
ミーくんをさらったコレクターを「こらしめて」、
もらったお土産のつづらから出てきた夏祭りの
屋台セットでみんな楽しんでおしまい。
正直Bパートはあってもなくてもいいような
オマケっぽいエンディングでした。
誰も死なないし、エグい展開もないし、性格の
悪いキャラもいない(コレクターのみちょい悪)
ぶっちゃけ毒にも薬にもならない作品でした。
なんで深夜でやってるのか。Eテレでニチアサに
やってもいいんじゃないかという感じ。
最初はミーくんの可愛さにやられて観始めましたが、
なんだかわからない生き物がどんどん出てきて、
それぞれが登場エピソード以降は空気になるという
繰り返し。最後のしゃべる犬の置物は、蛇足
だったんじゃないですかね。
結局、最後まで観たけども特になんの感動も、
爪跡も残さなかった印象です。
うん、面白くもつまらなくもなかった感じですね。