「ラブライブ!サンシャイン!! 2nd Season(TVアニメ動画)」

総合得点
72.0
感想・評価
469
棚に入れた
1655
ランキング
1240
★★★★☆ 3.6 (469)
物語
3.2
作画
3.8
声優
3.6
音楽
3.8
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

plm さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

全編感動の押し売り

無印1期、2期、サンシャイン1期と見てきて一番残念だったのが今作
もともとラブライブに話の整合性やリアリティは不向きで
むしろぶっ飛んだところも含めてキャラの魅力やコミカルさで押し切るところに面白さがあった

ようはコメディ作品としての期待を主にして見ていたのだけれど
今作は前期にも増してシリアス方面へ振っていて全く楽しくなかった

■エピソードがない
 舞台設定はたしかに必要で、キャラがどんな目標を持っているか
といったことは説明する必要はあるだろう
けれどそれは導入であって、そういった環境の中でキャラが何を考えてどう動くか
そこを見せていくのが内容として面白いところだと思う

だが今作はひたすら形式的なあらすじを延々見せられているかのようで
キャラのエピソードが極端に薄く感じる

全くなかったというわけではなく4~5話では
ダイヤさんがちゃん付けで呼んでほしいという回があったり
リコとヨハネが犬を拾う回なんかもあったりはした

実際その回は面白く見れたと思う
でもそれ以外の回があまりにも、廃校だー!本当にこれでいいの?
輝きってなんだー!私たち輝いてるー!が多すぎた

■演出過多でメリハリがない、感動のごり押し
 感動演出はここぞというときに持ってくればぐっとくるのだけど
ほぼ全部の回でやっていてあまりにも大安売りだった

しかも伝えたいテーマがあってそれをキャラが真摯に思っていれば
それだけで質素な演出でも感慨はあるものだけれど
まったくその逆で、特に中身がないのに感動演出だけが先行している

登場人物、主に千歌の考えていることが漠然としすぎていて
何が嬉しいのか何に苛立っているのかわかりにくく感化されない
同調圧力のような雰囲気にみんな流されているかのような異様な空間とさえ思える

その状況で少し息詰まると、いい感じの音楽が流れだしてみんなポーズを取りだす
何に感動すればいいのか?見てる側としては完全に置いてけぼりをくらった気分
というパターンがすごく多かった

これ見ててふと思い当たる節が
「無理やり書かされた作文の宿題」
この雰囲気にすごくしっくりくる表現がこれだ!

投稿 : 2017/12/31
閲覧 : 280
サンキュー:

11

ラブライブ!サンシャイン!! 2nd Seasonのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ラブライブ!サンシャイン!! 2nd Seasonのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

plmが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ