企画屋Y さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
世界観が解り辛い。
作品(原作)を最後まで見なければ解らないのかもしれないが
タイトルや説明通りの世界(学校)と思えない。
支給される電子マネーですべてが買えると言う事を
言ってしまっては金銭至上主義、拝金主義的なニュアンスになるし
実際テストの点数を買っている。
テストの内容も筆記とサバイバル?
サバイバルもどちらかと言えば頭を使って快適に
バカンスを楽しめ的で非常にインテリジェンス系に偏っている
。
どの様にひいき目に見ても
文武両道で平均より上を目指せ的なニュアンスにしか見えない。
そもそも、殆どが実力のある連中に見えない
下手すると普通の高校生よりも、どきゅん要素が高めの
いわゆるFラン大学に入っちゃう様なちょっと足りない子らに見える。
ターゲットにしている年齢層を考慮したとしても
生徒の言動や行動が散らかっている印象を受ける。
あと、下の方で「平等」に対して間違っている見方をしている
と作品(作者に?)対し
評価をしている人が居るが
その見解自体が間違った見方をして居る様に見受けられる
ので気にしてはいけない。
下の意見を間違っていると言う部分への突っ込みを
例えて言うなら
2メートルの塀の向こうでパレードが行われて居る
それが見えるように皆に50㎝の踏み台を支給する。
これが「平等」
つまり不公平であることも「平等」なのだが
それを解って居ない。
50㎝の踏み台では160-170㎝以上の身長が無いと見えない可能性がある。
これを皆が見えるようにしようと言うのが「公平・公正」
例えるなら
状況に応じて対応を変える
身長170㎝の人には50㎝、
身長120㎝の人には1mの踏み台を与える。
で、作中で何を示唆し平等か?と言っているかと言うと
「この社会は平等だと思いますか?」
「ルールは平等に見えるように適用されなければ~」
と言うセリフが出てきます。
平等や公平・公正も両方人が作ったシステムであり日本の
社会のシステムはそう見えて居ますか?と言う主観を聴いているのです。
その上で学校のルールは見かけ上平等に見えなければいけない。
と、屁理屈的な理屈を言って居るのです。
日本で与えられているのは「憲法上」での平等です。
例えば生存権等は生存できる様に公平性を保つ為に
生活保護等があるのです。
作中の学校内の場合は
電子マネーでなんでも買えると言ったからには
対価を払って点数を買えなければルールが平等では無いと
言って居るにすぎません。
平等に与えられるのは機会等でもありません
機会であるならば、コメント者の例に挙げている部分
金持ちの子に生まれる機会、産まれ付き容姿が良い機会
等も言えてしまいます。
現実の日本社会でも機会を平等に与える事など出来ません。
平等とは人が作った社会秩序の中で何からを示唆し可能であれば
担保される部分であって顔が不細工とか性別の類とかを例に出すのは
作中に出て来る日本の社会(システム)は平等だと思いますか?から続く
セリフとは全くの方向違いであって「間違っている」と言ってしまう方が
見当違いなのです。
原材料価格が20円なのだから30円で売っても儲けが有るだろ!
ぼったくりだ!
と原価と原材料価格を混同して輸送費や人件費等全く考慮して居ない
子供じみた的外れな意見です。
結論から言うと
タイトル等に偽りが有って先入観を抱いて見ると裏切られるが
自分が見た中では平均より上の娯楽であると言える作品だと思います。