ダレイオス さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
救援の要請があっても頭の中は遊ぶことで頭が一杯な正義の味方・・・イカン
ある日、変身ヒロインになって悪の組織と戦うもの
まず2人コンビから始まるものでした。
内容は最初は序盤はこの「ひめ」、「めぐみ」の2人コンビの女の子が仲良くなる過程が描かれてましたね。
最初から比較的仲が良いけど
色々積み重ねる内にさらに仲が良くなる感じが描かれてました。
それはいいのだけど序盤から雑な展開が目立ちましたね。
変身ヒロインとバレたら身近な人に危険に及ぶから
絶対に秘密だと主人公側の司令官の人に言われたけど
あっさりバレて、その処理の仕方は雑でバレたけど
お咎めなしで、スルーされてましたね。
状況が状況だけに罰が下るのはおかしいとは思ったので
お咎めなしはしょうがないにしてもスルーないと思う。
しかも、バレた人は身近な人なのに何の説明もなく
主人公側の協力者にしてしまった主人公側の司令官・・・
身近な人に危険が及ぶ行為を何の迷いもなくやってしまう
意味不明さ、最初と言ってること違うしチョットいい加減じゃないですか?
など実は序盤から問題点が目立つ。
他にも「ひめ」の母親に会いに行く話だけど、流石に危険をおかしてまで
会いに行く理由がないので、やっていることは
感心出来ないし、主人公側の司令官はあっさり了承て・・・
うーん、無理にある展開でしたね。
「ひめ」の母親のいる場所を考えるとね。
さらに途中からプリキュアに加わる「ゆうこ」なんですけど
最初は常識的な子でしたが、プリキュアであることを黙っていた理由は
みんながピンチな時に登場した方が「おいしい。」て・・・
自分がいいかっこうしたいから黙ってたのはまずいんじゃないのかな?と思った。
などいい話がないわけではないのだけど
子供向けと考えても流石にまずいと思えるストーリー展開やキャラクターの描写を
してしまっためにイカンな・・・と思いました。
そして中盤以降大きく崩れるこの子供向けの作風とキャラクターと
ストーリー展開が合ってなかったな
ハードな世界観とストーリーとなり、子供向け作風とキャラクターが合っていなくて
かなり空回りしていて、見ていて辛かったな
「ひめ」ですが?気の毒な設定だなと思いました。
元々視聴者的に好かれる性格でないのに、その設定はハードな設定は・・・ね。
そのせいで仲間のプリキュアから慰められたり励まされたりしても
視聴者的には甘やかしすぎる断罪すべきだとなるので、気の毒なキャラだなと思った。
しかもこの設定の処理の仕方が雑なのでテキトーに処理された気がしました。
そして、たとえハードになっても
子供向け特有の日常シーンを入れなければいけないから、違和感が出てくるんですよね。
そのうち恋愛要素まで入れてくるからな・・・違和感はかなりのもの
ハードなシリアス回と日常シーン回を交互にやるのは無理がある。
そもそも元々、子供向けな作品のはず
なぜこんなことになったのかは理解しかねました。
まあこのキャラクターではシリアスを乗り切れるわけもなく
救援の要請があって人助けしなければいけない展開なのに、頭の中は遊ぶことで頭が一杯なキャラとか
不謹慎な行為で「レッドカード」ですね・・・。
このシーンはハードなシリアスと日常シーンが分離していなくてチグハグでした。
人によっては異次元レベルで酷いアニメと思える作りになってるからな・・・
また終盤になっても戦闘中にお子様向けの歌を歌う小学生未満向けのシナリオ展開を
入れてくるのでハードな作風に合っていなく、よしといた方がいいのでは?になりました。
そういうお子様向けが許されるのは、子供向けの作風だった序盤だけだと思うので
あっ・・・曲自体は嫌いではないのでこのタイミングはありえないてことですね。
ストーリーの後半は超ご都合主義的展開や
支離滅裂になってくるし見ていて辛い。
さらに終盤の展開、常識的な人間なら
常識的にこの展開が許されるのはおかしいと思うので
イカンのでは?と思った。
誰とは言わないけど、その人を何のペナルティをなしに仲間に加えるのは無理だと思うので・・・
正直、子供向けアニメ特有の超ご都合主義は目をつむるにしても
常識的に考えて許されない非条理な展開は駄目だろうと思う。
子供向けアニメ特有の超ご都合主義の連続よりも
何か集めていたはずだけど、そのことをスルーされたことよりも
ストーリーが支離滅裂で無茶苦茶になっていることよりも
その非常識な対応に首をかしげるしかなかった。
最後まで見たけど内容は駄目でしたね。
キャラは気の毒だとは思うのだけど全員駄目でした。
特に主人公側の司令官て・・・いい加減すぎたような・・・
他のキャラも本当はいい子なのだろうけど脚本のせいで酷いことに・・・
「めぐみ」ですか?出番が多いのに、どういうキャラなのかわからずに終わりましたね。
「ひめ」も気の毒だとは思うけど、もうチョット自分がしたことを
忘れず頑張る描写が欲しかったな、しかも序盤成長した描写を入れていたけど
結局元に戻ってるし・・・変化の描写が下手だったな
作画は正直子供向けですね。
あまり複雑なキャラクターデザインではなくて
あくまでも子供が見やすい作画、対象年齢は低そうな感じですが
元々子供向けで作られている内容なので
キャラクターデザインは実は良い方かも知れませんね。
大人が見ると少なくても嬉しい絵ではないでしょうが
ただ、作画の質は良かったり悪かったりしてたので
作画の質はもう少し頑張って欲しかったな
声優さんについては特に問題はなかったですね。
作風的に演技わけは難しかったとは思うのですが
その点も頑張っていたのではないでしょうか
まとめると子供向けアニメとしても
序盤からいい加減すぎる展開ばかりでイカンな・・・と思い。
中盤以降で崩壊してしまった感じです。
ハードな世界観なのに
背中が無防備すぎたり、緊張感がなかったり
悪ふざけな態度のせいで
人によっては異次元レベルで酷いアニメと思える作りになってますね。
20話まで見た時はここまで崩れるとは思わなかったので
20話までに書いた時のレビューは結構いいことを書いてたのですが
最後まで見てから書きなおしました。
最後まで見ると実は序盤から雑な展開ばかりと気付いた。
序盤はいい話もあるのだけど、実は序盤からそれを吹き飛ばす酷さだったな
相当なレベルで駄目なアニメだが物語は1しか付けれないからな・・・
正直マイナス点を付けたいぐらい
自分が物語1を付けたアニメの中では駄目アニメとしてかなりの上位にあるかと