タック二階堂 さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ボタニカルに山椒なんてどうかな?
詳細は公式でも。
ハクメイとミコチは、森に住む小人。
その生活をほのぼのと描く物語なのかな。
いったい何を目的として、どんなジャンルか
サッパリわからない不思議な作品です。
でも、なんか穏やかで、やさしい作品に
なりそうな予感がします。
これは継続視聴してもいいかもです。
「ゆるキャン△」と双璧のゆる日常系かなと。
====第2話視聴後、追記です。
街の話がメインでしたね。
相変わらず、まったりのんびりとしたお話。
マスターの緒方恵美さんの演技というか、
醸し出す雰囲気が作品に味を出していますね。
これは良い日常系ファンタジーです。
====第6話視聴後、追記です。
なんだろうね、この世界。
でも、やさしい人(キャラ?)ばかりの、とても
やさしい世界です。
今回の美容師さんとハクメイのやり取りも、
いわしと街で飲み食いするパートも、思わず
ニヨニヨしながら観ていました。
淡々と暮らす小さいハクメイとミコチの生活が、
とても穏やかで観ていて落ち着きますね。
爆発力はないけれど、じわりじわりと面白くなって
気がつけば今期の上位争いで好位置につけてきている
印象の作品です。
====第10話視聴後、追記です。
ミコチのお姉さんが登場。
ケンカするほど仲がいいってね。
竹を割ったような風呂(いや割ったんだけど)、
気持ち良さそうですね。
いやー、ほんわかとした世界観、ファンタジーで、
かなり好ましい作品なんですが、どうにも今期は
ライバルが強すぎます。
不作のクールならそうとう話題になっているはず。
「よりもい」「ゆるキャン」の覇権争いに、
台風の目「ポプテピ」…
こんだけ個性の強いクールだと、残念ながら
パンチ力不足です。惜しいなあ…
単体で見れば、かなりのレベルだと思うのですが…
====最終話視聴後、感想です。
かつてハクメイが一緒に旅をしていた緑尾老のキャラバン
が通るということで、ひと目見に行こうとミコチと一緒に
向かいます。
山の上から爆薬で気を引くと、オオカミの緑尾老が
遠吠えで答える…
という最終回でした。
突出したところはなかったものの、すべての要素が
高い水準でまとまった良作でした。
世間的にはさほどの話題にはなりませんでしたが、
僕これかなり好きな作品でした。
全然2期をやれるようなエンディングでしたし、
また帰ってきてもおかしくないと思います。
特にすげえ異能バトルとかあるわけでもない、
おだやかなアニメですので、そういうのが好きな
人ならオススメですね。
だってEDの頭の歌詞が
「心地よい風吹いたら、外でごはん食べよう」
ですもんw