るるかん さんの感想・評価
3.3
物語 : 2.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 1.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
もったいない作品
総評
肝心のシナリオが今一つでした。大きな疑問はED曲。最初からviolet snowにしておけばよかったのにね・・・。新作決定って、続きがあるようですね~。今作の失敗を踏まえて全てのクォリティーを上げて戻ってきて欲しい作品です。いい所もかなりあるし、ヴァイオレットの感情部分の設定はとても良かったと思うんです。ただ、構成・脚本に色々と雑だった所が目立つし、ED曲の不調和は他作品とは比較にならないほど酷かったことは否めません。
==================================
13話{netabare}
列車上での展開は無茶苦茶すぎるし、あの義手は簡単に装着できるように予備でもあるのでしょうかね?それはいいとして、車上の戦いに大きな意義を感じなかった。ただ、ブーゲンビリア家でのギルベルトの母親とのやりとりは非常に良かった。ここが最終話の結びであることが望ましかった。そして、戦争中のギルベルトとのエピソードをもっと増やし、且つヴァイオレットの感情の変化を、ヴァイオレットを中心にした構成・脚本にしていれば、最終話のギルベルトの母との会話に大きな重みが加わり、深く感銘できたと思う。いい場面はいっぱいあるのに、全て重みが感じられない中途半端なイベントの羅列のせいで作品全体の質を落とした感じがする。本当にもったいないと感じる作品でした。 {/netabare}
12話{netabare}
無理やり話に一貫性を持たせようということなのでしょう。最後はギルベルトの兄とのやり取りの中でギルベルト少佐への想いを散りばめつつ和平交渉の成就の為に戦うという話でしたが、結末をここに持ってくるのなら13話で構成してもっと深みのある話にして欲しかったな・・・。13話がバラバラなシナリオでどうも消化不良な感じがします。命題は『愛してる』を探すということだったわけだから、次週どのように締めくくるのか・・・。最終話の脚本が相当内容が良くても、全体としての評価はそんなに上がらないかなぁ・・・。ヴァイオレットの感情の変化を中心にした13話だったら、物凄くいい作品に化けたのではないかと思うので残念です。{/netabare}
11話 {netabare}
もはやヴァイオレットエヴァーガーデンを利用したただのお涙頂戴アニメになってきていますね。なぜヴァイオレットが戦地に行きたいと思ったのか・・・全く不明だ。手紙は大切なものだという職業意識が高まったからか?それとも戦地に行けばギルベルトに会えると思ったからか?最低それくらい明確に描写するもんじゃないのかな・・・。
また、戦地に落下傘で降りたり、お客さまとピンポイントで出会うとか(どうして依頼主が分かったのかも不明・・・)、更に雪上での俊敏な動き(もはや人間業ではない・・・)とか・・・。なんか最後に感動させればいいだろう的な安易なシナリオ作りで、今回は10話より酷い構成・脚本です。そして、最後の歌(ED)はあまりにも不似合いで笑うほかなかったよ。{/netabare}
10話{netabare}
わずかに前回からの関連性を見出すならば、ヴァイオレットがギルベルトを失くした悲しみと愛情が交錯する気持ちを理解できるようになったということでしょうね。それが10話のラストのヴァイオレットの号泣に繋がっているということなのでしょう。ただ、私が見たかったのはギルベルトが死を持って生を託したヴァイオレットへの愛情を彼女がどのように苦しみつつ受け入れて成長していくのか・・・という方向を期待していただけに、今回の話は正直・・・???の回でした。
全て一話完結の話であれば問題ないのですが、ここでいきなり一話完結の感動回では、今までの展開が何だったのか・・・とも思う。9話で『愛』が何であるのかを彼女が全て悟ったという判断ができた視聴者なら今回の話は感動できるのでしょうが・・・。8~9話の話がとても良かっただけにもう少し突っ込んで欲しかったなぁ・・・と感じました。
う~ん・・・感動的な残念回となってしまったのは惜しいです。脚本・構成の方の思慮(ヴァイオレットへの思い入れ)があまり深くないことが浮き彫りになっていますね。そんなに泣かせたいですか?私はこういう泣かせ方は好きじゃないんですよね。ヴァイオレットがアンの気持ちに自分の感情を重ね合わせて、心が揺れ動きつつ、そして涙を我慢しつつ仕事に従事する描写を考えて欲しかった。そういう感動ならまた違う感想になったのに・・・安易な脚本・構成にはちょっとガッカリしました。{/netabare}
9話{netabare}
戦争に対するプロパガンダのような描写から続きが始まったが、それが狙いではないだろう。両腕を失ってもギルベルトを守ろうとした戦時の記憶を辿り、それが自分の『愛してる』だったのだとヴァイオレットは気がついたのではないだろうか?そしてそれを告げられない自分を憂い、怒り、困惑する。グッっと引きつけるような迫力のあるヴァイオレットの描写が多く、とても見応えのある脚本でした。ギルベルトはもうこの世に存在しないことを認めたくないが、認めざる得ないヴァイオレットの葛藤をあれだけ激しく描いたのに、すぐ郵便配達のお手伝いをしてたりする突飛な展開には参ったけどね・・・。エリカとアイリスの手紙だけでヴァイオレットの心情を描写した方が良かった。EDは最初は音楽だけだったのでいい感じで終わるかな・・・と思ったら音量を下げて歌が入った。歌い手を変えても、声質が似た感じの人じゃ、あんまり意味ないんじゃないか?監督の好みなのでしょうか?歌に関してのセンス(特にED)は私的に最低レベルだと思う。{/netabare}
8話{netabare}
ヴァイオレットエヴァーガーデンを深く味わうためには絶対に必要な話。ギルベルトとヴァイオレットとの絆が何を持って深まったのか、そこに3話くらいは時間をかけて展開して欲しいくらいです。その内容が深ければ深いほど、ヴァイオレットの気持ちに見る側も寄り添えるというものです。大切な内容なのに、ちょっと駆け足過ぎますね。
この話はヴァイオレットにとって一番大切な核の部分で、その核がどのような感情の塊であったのか・・・そして、ある程度その感情を理解できる状況になったヴァイオレットの悲哀を見ている我々が、彼女の感情を一緒に共有できるかどうか・・・その鍵を握る大切なエピソードなのだから、もっと丁寧に作るべきだと思う。この回だけではちょっと足りない。ヴァイオレットを大切に思うようになったギルベルトの感情の推移を感じさせる描写と、人としてヴァイオレットを大切に想う気持ちの描写が弱く深みが足りない。戦争が終わってからも、どんな時にもヴァイオレットの心の中にあったギルベルトへの感情の重さが、この回だけでは表現しきれていない。次回にどれくらい持ち越しているのか注目したい。・・・EDは歌いらないよ。音楽だけのほうが相当いい感じになると思うが・・・。{/netabare}
7話{netabare}
誰にでもある『いつか・・・きっと・・・。』の感情が、どれほど純粋で愛に満ち溢れているのか、そしてその想いを遂げられず悲しみに打ちひしがれる感情がどういうものかヴァイオレットは痛感する。なぜなら、自分が兵器として殺戮を繰り返してきたことの裏で『いつか・・・きっと・・・』という幾多の強い想いが消えていったことに気付いたからだ。そんな折に、ギルベルトの死を告げられたヴァイオレットは自分の心にある『いつか・・・きっと・・・』という希望を砕かれ、それと同時に兵器として人々の希望を消し去ってきた自分の過去の罪に苛まれる。辛く、重い話でしたが内容としては濃く見応えのある回でした。
どうしてもED曲が気になる。EDがいい曲であればかなり泣ける話だったが、あの声を聞いた途端に現実に戻されて感傷が半減してしまう。ED曲の重要性をひしひしと感じました。作品と一体化してないEDは余韻を残してくれないんですね。惜しいなぁ・・・。{/netabare}
6話{netabare}
会いたいと思う人を想い胸が締め付けられる状況はヴァイオレットの場合は『寂しい』と同時に『愛してる』という気持ちも含まれている。今回はその気持ちが『寂しい』の感情だと気がつくことができた。彼女くらい賢ければ、5話の段階で愛とは何かを悟ってもおかしくないように思うが・・・。ただ、『寂しさ=愛』という方程式はまだ成立しないかもしれません。色々な感情が1つの線で繋がった時に、ヴァイオレットはどう思うのかとても興味深いが、その先には悲しみ、または落胆しか無いように思うので、そこをどう展開するのかが見ものです。{/netabare}
5話{netabare}
自分の言葉で自分の想いを自分の手で書いて送る手紙が、どれだけ相手の胸を打つのかヴァイオレットは分かったのではないでしょうか?少しずつ心ある自動式人形サービスを提供できる代筆者となってきている自分を、本人自身も感じてきているのでしょう。そんなことが分かるストーリーや描写でした。{/netabare}
4話 この話は先に繋がりそうな内容なのでコメントはある程度見てからにします。いい話でした。ED曲はもう少し考えて欲しかったなぁ・・・。私は作品に合ってないような感じがしてます。
3話{netabare}
とってもいい話です。ルクリアもとてもいい子でした。EDもう少しいい曲だったらな・・・。表情のないヴァイオレットの中に潜在している人間の心がほんのちょっとだけ解放された感じが良かった。それをまだ自覚できていない描写も良かった。4話からとっても楽しみになりました。{/netabare}
2話{netabare}
代筆業務に携わりつつも自信のないエリカとのエピソードが中心の話でしたが、
『お前何さまだ?』『エリカ様です。』には笑っちゃいましたね。感情を表さないソルジャーとして、武器として生死の境界線を共にしたギルベルトにとってはヴァイオレットの死を顧みない忠誠心が彼の心を動かす『愛情』だったのだろう。だからギルベルトはヴァイオレットを愛したということは間違いない。ただ、ヴァイオレット本人は“忠誠心=愛情”ではなかったのだろう。それにどうやって気付いていくのだろうか・・・。{/netabare}
1話{netabare}
要は『愛してるを知りたい』がために自分の意思表示をしたヴァイオレットが人間的な心に触れ、何を感じ、何を想い、どのような感情を得て、どのように変わっていくのかがこの作品の主たる見せどころなのだろう。戦時中の彼女の境遇と戦後の世の中から乖離した彼女の心情をどのように描いていくのか、とても興味深く楽しみです。{/netabare}