ヒロウミ さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
良くも悪くもぶっ壊れ!
狡猾なやり取りしかしない学園物語。
主人公のキレッキレな頭脳で問題解決。ストーリーの主軸、設定、展開ともに悪くない。あ、設定はガバガバでしたわ。主人公の声優さんの演技は気持ち悪いの一言でしたね。恐らくそういう指示なんだろうが主人公最強&微ハーレムは主人公に魅力がないと本当につまらない。心の中の声まで一辺倒な調子だから心の声って表現に成りきらず単なる独り言。ブツブツ独り言をやたら吐く人間ってちょっと気持ち悪い。ついでにキャラクターデザインも白髪ができかけたように毛先にかけてグラデーションかけてて嫌いなデザインで皆似たり寄ったり。ついでに女の子は皆巨乳でそれも一辺倒。やっつけ感を感じたらそりゃ女の子たちにも魅力を全く感じれない。サブキャラは完全にモブですね。キャラクターが死ねば全てが薄っぺらな描写となり作品は死ぬ。もともと人間の動的描写がカクカクしててキャラクター描写が強い会社でも無さそうですしね。
そんなこんなで1話から嫌悪感を感じて拭うことはできなかったので楽しめなかったですね。そうなっちゃえばもう粗しか目に付かない。初月で日用品を持ち込まずに購買で購入したり飯は購買やら食堂、カフェでコーヒー。こんな奴が1万円で生活できるかよ。ちなみに30日1万円って1日あたり333円だぞ。ついでに4話ぐらいからD組の何人かは金欠になっているはずなのに困窮してない。困窮している人間がストレスとして一番短絡かつ強力な飢餓状態であろう夏になっても騒動を起こさない不思議。まぁそんな風にご都合主義を突っ込むようになっちゃえば私の目は曇り作品をオワコンとしてしか見れなくなっちゃいました。
本当は悪くは無い作品。本当ですよ!ガバガバだろうが似たり寄ったりだろうがキャラクターの描写がイマイチだろうが本来はそこそこの良作になるはずだったが面白味が無い主人公の演技とエロゲー並みに多い「ん・・・」ってセリフにやられたそんな作品。