「お酒は夫婦になってから(TVアニメ動画)」

総合得点
64.5
感想・評価
215
棚に入れた
963
ランキング
3830
★★★★☆ 3.2 (215)
物語
3.1
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.1
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

チョビ0314 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

途中で断念

6話辺りでリタイアです。
最初はそれなりにリアルかなって思ったんですが、段々そうでもないと感じ始め…結局毎回ワンパターンで見るのが苦痛になっていきました。
決めセリフの「しふくぅ〜」もワカコ酒のパクりっぽく取ってつけた感が鼻に付く様に…
こう感じる様になるともうダメでリタイア決定でした。

↓1話の感想↓
これといった派手さや盛り上がりはないけど気張らずゆったり見れる作品っぽい。
主人公の一人千里さんですが、実際の会社でもこういう女性が割と居たりしますし、結構リアルに感じました。
もう一人の主人公壮良さん{netabare}は初見で主夫かと思ったが、wikiによると家具デザイナーをしているらしい。{/netabare}
物腰が柔らかく相手に対して否定から入らない聞き上手さん、それに理解力も高そうなので、旦那さんの発言や対応は色々参考になるかもです。
また登場人物も固定は夫婦の二人だけみたいなので、低予算であろう5分枠アニメには丁度良さそうですね。

それからこの作品の肝が毎話登場する様々なお酒です。
1話で紹介されていた[梅スプレッド]を実際に作ってみましたが、なかなか飲みやすかったのでまた作ると思います。(ホームパーティ等でも重宝しそう)
材料が揃ってる時に2話の「みかんブリーゼ」も作ってみたいなぁ。
これからも知らないお酒の知識を仕入れられそうですし、視聴継続決定です。

ちなみに総合の評価は物語とか作画とかを個別に評価した上で星3個ですが、5分間アニメとしてなら4個くらいでしょうか。

投稿 : 2017/12/12
閲覧 : 255
サンキュー:

17

お酒は夫婦になってからのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
お酒は夫婦になってからのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

チョビ0314が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ