ezo さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:今観てる
3年振りの鬼灯様
1期完走済み。結構面白かった記憶はありますが結構期間が空いたのがどうなるか。
1話目感想
{netabare}
う~ん...。1話は個人的には全くだったなぁ。
シュールというか何というか相変わらずの雰囲気は変わってないけど微妙に感じた。
元々1期も面白い話とそうでない話の差は大きかったような気もするし今回はたまたま自分にはハマらなかった感じなのかな。
とりあえず様子見
{/netabare}
2話目感想
{netabare}
地獄のお仕事体験と記録課の話。
前回はイマイチだったけど今回は面白かったなぁ。
仕事の流儀風での記録課の紹介は笑った。
やっぱりこの雰囲気は良い。
{/netabare}
3話目感想
{netabare}
「キリンなのに」とか「S極がS極」とか桃太郎のツッコミが冴える。
白澤の地味な嫌がらせとかも笑ったし今回はかなり面白かった。
{/netabare}
4話目感想
{netabare}
カチカチ山ってエグい話だよなぁ。おおきなかぶとか昔話ネタの多い回だった。
閻魔大王の「通行の邪魔なんだけど」が地味に面白かった。
{/netabare}
5話目感想
{netabare}
地蔵と閻魔グッズネタ、そしてパロ多め。
個人的には1話以来のハズレ回。こういう回もある。
{/netabare}
6話目感想
{netabare}
相変わらず際どいBGMネタは面白い。
Bパートはキラキラネームを使った上手いネタ。
今回は個人的には大当たりだったかな。
{/netabare}
7話目感想
{netabare}
世にも奇妙な物語風BGMからのプロフェッショナル風BGMの流れに笑った。
2期になってから鬼灯の過去に触れる回が増えた気がする。
今回も良かった。
{/netabare}
8話目感想
{netabare}
アニメキャラのモデルになったキャラの話。
鬼灯があんな簡単に吹っ飛ばされるシーンってかなり珍しいんじゃないかな。
毎回ネタが細かくて笑うと同時に感心させられるよなぁ。今回も当たり。
{/netabare}