ねごしエイタ さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
「その音の暖かさを私はいつまでも忘れない」久美子!黄昏てるぅ・・・です。
最後にこのアニメのタイトルの正体が、分かったアニメだったです。第一話の最初のシーンは、何だったのか?。見続けて、これを最終話まで覚えていられるかは、大きいと思うです。
前作に引き続いて一つになり、楽しくなったかと思いきや、部活内の部員復帰などいざこざがあったり、久美子自身の思いや家庭の事情などいろいろでたです。どこか一筋縄に行かなかったあすかの事情といののか?が、出てきたところなども、このアニメらしいというのかですかねです。久
久美子と麗奈の友情もありでしたけど。麗奈の恋の行方はでしたです。
部員全員の吹奏楽に懸ける思いは、前作以上にも見えたです。
久美子、あすかが、今回は結構、存在感に残ったです。それぞれいろいろ、家庭事情も様々な気がしたです。
あすかが一人でユーフォ吹いている姿は、どことなくなにか意味ありげな感じがしたです。あすかの自宅や衝撃の昔話は、必見だったです。久美子に対して今までになく心を開いたシーンだったです。コンクール後のあすかの嬉しい表情も。
あすかに感情をぶつけた久美子も、人間味を帯びたところを見たです。このあすかにここまで肩入れするというのか?前作からは考えられなかった今作です。
3年生の卒部会、卒業式、そしてあのラストは、このアニメ終わるんだなという感じが、はっきりしてるです。私はここで切りでいいと思うです。初めて前作のアニメを見た時、思いも見なかった場面。ここまで誰かさん、思われていたなんて幸せ者だなぁです。